保育園・幼稚園・習い事への送迎時に、風の冷たさを感じる季節になりましたね。向かい風ビューーン状態で突き進む自転車送迎は、...
2022年10月28日
クッカヤプーを代表するロングセラーアイテム「フリーススリーパー」は、おかげさまで今年で10年目を迎え、シリーズ累計80,...
2022年10月25日
子どもとの暮らしの中での一大イベントといえばクリスマス。クリスマスツリーにイルミネーション、サンタさん、クリスマスが近づ...
2022年10月20日
街中はハロウィンの装いですが、ハロウィンが終わると、いよいよ子ども達が楽しみにしているクリスマス。11月に入ると、クリス...
2022年10月19日
壁に掛けておくことで、ちょっとしたものの収納や整理整頓に役立つウォールポケット。そんな便利なウォールポケットを、子どもグ...
2022年10月12日
乳幼児でもすくいやすい&こぼしにくいことから、こども食器として人気の高いユニバーサルプレート。わが家では、娘の離乳食スタ...
ハロウィンが終われば、あっという間にクリスマスシーズンの到来ですね。大きなツリーに憧れはあるものの、転勤族で身軽に暮らし...
2022年10月11日
キッズとのお出かけでは、お菓子や手を拭いた時など小さなゴミが必ず出てしまいますね。持参したゴミ袋を取り出して、ゴミを入れ...
2022年10月07日
玄関、リビング、寝室、子ども部屋、階段に、壁さえあればクリスマス装飾ができる、昨年大盛り上がりを見せた、北欧風クリスマス...
プレママ期間中、出産後のことをあれこれと想像しながらベビーグッズを準備する時間は、幸せなひと時ですね。おむつやケア用品を...
2022年10月05日
ついこの間まで夏だった気がするのに、朝晩はちょっと冷えてきたかな~と思ったら突然気温がぐっと下がって、慌てて冬用お布団を...
2022年09月28日
広げるのは得意 → 畳むのはニガテ。。。小学生の折り畳み傘デビュー、束ねるのに苦戦しがちですよね。折り畳み傘が使えると便...
2022年09月23日
子どもとのお出かけは、持っていくアイテムが意外とたくさん。何をどこに入れているのか分からなくなったり、急いでいる時に限っ...
2022年09月22日
おかげさまで、発売から今季10年目を迎えられることになりました。時代は、平成から令和へ。発売当時のベビーたちが、もう小学...
2022年09月16日
秋のイベントとしてすっかり定着しているハロウィン。みなさんのご家庭ではどんなことをして過ごされますか?我が家では、コロナ...
2022年09月15日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2022年09月13日
現在年中さんの娘。幼稚園で必要な持ち物をすっかり把握し、朝の準備を「自分でやる」とがんばっています。ただ、まだまだ完璧と...
2022年09月06日
あっという間に9月。今年の夏は行動制限なしの夏休みになり、旅行や帰省をされたかたもいらっしゃるのでは。わが家も今年は3年...
2022年09月01日
あっという間に夏が過ぎ、季節は秋に移り変わろうとしています。秋のイベントといえば、十五夜。旧暦の8月15日の夜に見える月...
2022年08月30日
おうちに1枚あると遊びの幅が広がるロードマップ。ポップでカラフルなものが多い中、アンジェから発売された持ち歩ける ロード...
2022年08月25日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
ファッションのはなし
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
小学生の登下校時の暑さ対策にも。水で濡らすだけでひんやりが続く「bon momentのネッククーラー」
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
「帰ってきたら、ここに置いとこ」インスタグラマーさんも使って納得、キャスター付き収納の人気の理由
お財布買い換えの「決め手」は?スタッフ3名に聞いた、ラムレザーミニ財布の好きなとこ。
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ