主菜と副菜を一緒に盛り付けられる「bon moment(ボンモマン)仕切りプレート」。・洗い物が減らせる・味が混ざらない...
2025年06月13日
あまり多くの食器は持たず、気に入った食器を食卓に並べることが多いわが家。合わせやすいシンプルさ、意外と丈夫で食洗機も使え...
朝はパン派という方にも、最近お米が高いからパン食を増やしたという方にも◎。トーストの“焼きたてのおいしさ”が長〜く続く、...
2025年06月04日
最近SNSでもなにかと話題の蒸篭料理。手軽に作れて美味しい&ヘルシーだから、人気になるのも納得。季節ごとに旬のお野菜をい...
2025年05月09日
どれだけ忙しくてもサボれない『食事の準備』。満腹になればなんでも良い、という訳にもいかないし、かといって毎日時間をかけて...
2025年04月25日
「使いやすさもデザインも好き。」そんなお声をたくさんいただく、ボンモマンの食卓シリーズ。毎日使うものだからこそこだわりた...
2025年04月18日
4月です。新年度がスタートしました。生活環境や、職場環境が変わったり、子どもたちの進学進級を機に、暮らしのリズムが変わっ...
2025年04月07日
食洗機がないわが家。毎回食器は手洗いのため、洗い物を減らしたくワンプレートを取り入れて料理を盛りつけています。テーブルに...
2025年03月26日
カトラリーはステンレス派だったわが家。木製のカトラリーに憧れがあったものの、ステンレスで揃えているし木製はなんだかお手入...
2025年02月10日
私のおいしいとびっきりの時間は、休日のおやつ時間。最近のお休みの日は、夫とランチに出かけて、何かおいしいデザートを持ち帰...
2025年02月06日
我が家の朝ごはんは、パンとご飯が大体半々。パンの日にサーブすることが多いのが、6枚切りの食パン。シンプルにトーストしてバ...
2025年02月04日
イベントづくしの時期は過ぎ、穏やかな日常が帰ってきました。通勤、通学、家事、育児。忙しい毎日がまるでルーティンのように過...
2025年01月24日
近頃ブームの蒸籠(せいろ)蒸し。ヘルシーで彩りきれいでホカホカで、画像を眺めているとどれも美味しそうでお腹が空いてきます...
「おはよう。」「起きよう。」「パン食べよう。」目覚ましアラームにすっきりしない朝も、息子たちの誰かが朝ごはんを楽しみに、...
2025年01月23日
真冬のお鍋ライフ、楽しんでいますか?最近ではいろんな鍋スープが売られていたり、試してみたい鍋レシピをSNSで見かけたり。...
2024年12月20日
こんがり熱々のオーブン料理、お肉も野菜もホロホロな煮込み料理、冷えた体にじんわり沁みるスープ・・・冬と言えばこんなメニュ...
2024年11月15日
食欲の秋、実りの秋。キッチンが暑くて時短料理に頼りがちだった夏も終わり、ようやく旬の食材を使った自炊が楽しくなる季節です...
2024年10月11日
食卓の汚れ防止にランチョンマットを敷いている方へ、新提案として紹介したいのがbon momentの「毎日使いたくなる 木...
2024年09月27日
食器を並べて、何を作ろうか、どんな食卓にしようかと考えるのが、私の趣味の時間。小さな子供の頃の、おままごとの延長のようで...
2024年09月26日
働く母にとって、毎日バランスの良い食事を食べさせてくれる給食は本当にありがたい存在。長期休暇や、振替休日などランチの準備...
2024年09月21日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
ファッションのはなし
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
小学生の登下校時の暑さ対策にも。水で濡らすだけでひんやりが続く「bon momentのネッククーラー」
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
「帰ってきたら、ここに置いとこ」インスタグラマーさんも使って納得、キャスター付き収納の人気の理由
お財布買い換えの「決め手」は?スタッフ3名に聞いた、ラムレザーミニ財布の好きなとこ。
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ