シリーズ累計12.6万枚を突破した、bon moment(ボンモマン)のレジかごバッグ。わが家でも大活躍していますが、数...
2025年01月06日
もうすぐ2024年も終わり。年末年始の準備に向けて、食材や日用品の“まとめ買い”に出かけるという人も多いですよね。我が家...
2024年12月24日
三角形が特徴のコレ。なんだかわかりますか?実は、おにぎり専用の保冷ポーチなんです。オフィスでサクッと食べるランチに、キッ...
2024年11月12日
大人のお弁当、子どもの補食、未就学児とのお出掛けに、おにぎりを持って行けばなんとかなるような気がする、おにぎり最強説。お...
2024年11月05日
ジメジメと暑くなってきましたね。買い物帰りに食品の傷みが気になりはじめたら、そろそろ保冷バッグの出番です。□お店から自宅...
2024年06月11日
心地よい春が通り過ぎて、あっという間に5月末。だんだんと梅雨の気配を感じる季節になってきました。雨、降りませんように~っ...
2024年05月29日
今年の夏も全国的に猛暑と言われていますが、夏への備えで用意しておきたいのが保冷バッグ。できれば気軽に使いたいのですが、保...
2024年04月30日
新生活、新しい環境でのランチタイムは、ちょっぴりよそよそしくてドキドキするもの。おしゃべりのきっかけになるランチタイムの...
2024年04月18日
毎日の通勤、通学、学童に、お弁当をつくる方へ。つい連日似たようなおかずを詰めてしまって、家族が食べ飽きていないか心配。お...
2024年04月05日
新生活シーズンに毎年恒例のお弁当グッズ。中でも今年は 「家族全員で使える、保冷ランチバッグ」 が豊作です。ユニセックスや...
2024年02月27日
お弁当や食材の持ち運び、特に夏場のお出掛けに、保冷バッグはマストアイテム。アンジェのオリジナルブランドbon momen...
2023年06月08日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2023年06月01日
春らしい気持ちのいい日が続き、ピクニックなどお外でお弁当が楽しい季節。新1年生になった子ども達は、学童弁当デビューしたと...
2023年04月18日
「この春、新生活でお弁当がスタートする。」「暖かくなってきたし、保冷タイプのお弁当バッグにしなくちゃ。」「週に何日かはお...
2023年03月14日
すっかりわたしたちの暮らしの定番となった「エコバッグ」。アンジェで取り扱うエコバッグの中でも・しっかり自立する・普段のお...
2023年01月13日
お弁当を作ろう
スタッフのお気に入り
もしもの備え「防災のはなし」
入園・入学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
小学生ママスタッフが教える!便利で使いやすい「ランチバッグ」と学童弁当事情!
足が疲れない、もっと歩きたくなる!そんな軽やかパンプスで春をスタート
小学生ママ達のピンチをお助け!小学生育児にあると便利なラク家事5アイテム
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ