アグレアーブルから登場したきれいめサブバッグ。A4がすっぽり入るサイズ感ながら、マチのないコンパクトなシルエットと、垢抜...
2025年03月21日
お子さんの入園・入学準備が進むと、説明会や保護者会、参観日など、学校へ行く機会が増えてきます。受け取る荷物も多いし、出し...
2025年03月05日
フォーマルなシーンでは、意外と人から「身なり」や「持ち物」を見られているもの。お仕事では上司や後輩、取引先から。保護者会...
2025年02月21日
参観日、懇談会にはじまり、保護者会、通学会、研修会、PTA活動など、親が学校へ行く機会は意外と多いもの。わたしの場合、な...
2025年02月10日
フォーマルウェアでぴしっと決めた日や、ふだんの通勤スタイルにも。お気に入りのアクセを身に付けると気分が上がるように、この...
2025年01月29日
仕事や、子どもの学校行事などの際にあると便利なのが、いつものバッグにプラスして使う“サブバッグ”。選ぶ時にポイントとなる...
2025年01月21日
暮らしのヒントを日々お伝えしている「アンジェ日々のコラム」。アンジェ以外のサイトでもコラムを展開しているのをご存知ですか...
2025年01月15日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
リアルバイ結果発表!スタッフ達が買った人気TOP5アイテム(2025年1月~3月編)
40代が気恥ずかしさなく上品に着こなせる「 シアーカットソー」スタッフ着回し3連発!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ