スタッフ小泉です。
普段の買い物は徒歩で近所のスーパーに行きます。
そのためかアンジェでの発売まで、私はなんと「マイカゴ」の存在を知りませんでした(笑)
車での買い出しが日常の方は、上手に活用しているんだなあと新鮮でした。
そんな感じでふわっとマイカゴの存在を知った時に、友達家族と8人で一棟貸し別荘へのお泊り旅行が決まりました。
庭でバーベキューができるので、近くの品揃えのよさそうなスーパーでの待ち合わせを決めて、楽しみに待つことに。
そこでハッと、「Myレジかごセット」のことを思い出し、急に気になり始めました。
畳めるバスケットと、それがまるっと入る保冷バッグのセット。
3家族での買い出しは量が多いので、カゴごと移動して保冷バッグに入れられたら便利そう。
保冷バッグがあるなら、買い物後にも寄り道できそう?
さらにレジカゴが畳める!?それなら車に積んでおいても邪魔にならなそう、などなど。
ちょうど会社にサンプルがあったので、ここぞと飛びついて貸してもらいました。
ここからは「Myレジかごセット」初お試しのレポートです。
まずはカゴのみで大活躍!レジ袋では叶わない楽チン&時短
最初はカゴを畳んでいこうかなと思っていたのですが、マンションから車に荷物を積む際、さっそくカゴがお役立ち。
リュックに詰めたお泊りグッズ以外に、バラバラと持って行きたいものを一気に運べて便利でした。
貸し別荘は群馬方面だったので、1日目は夜に出発して大好きな草津で車中泊。
夜中に共同浴場、翌朝温泉と草津を満喫して、待ち合わせの大きなスーパーへ。
仲良しの3家族で、バーベキューの買い出しです。
カートにお店のカゴをセットして、最初はマイカゴを2段目に入れましたが、フックに引っかかることが分かりこのスタイルに。
8人分の買い出しでカゴはパンパンでしたが、レジで上手に詰めていただきました。
お会計が終わってから、そのままカートに載せて車へ。
荷物台で詰め替える必要もなく、ばっちり短縮です。
荷台の一番後ろに保冷バッグをセットして、カゴをスポッ!
たくさんの買い物でカゴがこんもりしていましたが、保冷バッグの高さに余裕があったのでしっかり閉まりました。
ピシっときれいに収まりました!
食材が倒れたりすることもなく見た目もスッキリ、満足度◎
保冷剤ポケットもあるので、このあとちょっと寄り道なども安心して行けそうです。
冷蔵庫への移動は最小限にバーベキュー小物たちの迷子も解決!
いよいよ貸し別荘に到着。
設計士の方がオーナーの、広葉樹の森に囲まれた素敵な宿です。
さて、マイカゴごと一気に運べた食材たち。
レジ袋だとあちこちに食材が入っていて把握しづらいのですが、カゴに入っていることで中身がとても把握しやすいです。
お肉や魚類は念のためいったん冷蔵庫に入れて、あとは保冷バッグで保存しつつ、まずは乾杯!
おしゃべりしたりドラム缶で焚火をしたり、夕暮れから夜までバーベキューをたのしみました。
実はこの時にもカゴが活躍!
食材を取り出したあとは、ラップやペーパー類、調味料などをまとめてイン。あれどこ行った?が解決です。
フックに袋を結んだら、ゴミ袋の場所もここに決定。
友達たちも、
・レジカゴが畳めるんだ!?
・カゴが丸ごと入る保冷バッグがあるのがいい!
・キャンプだったら、使ったお皿やカトラリーとかを洗い場にひとまとめに運べそう
・家では洗濯カゴにも使えそう
などなど、興味を持ってくれました。
実際に使ってみて、車ユーザーのマイレジカゴ人気、納得しました!
これはお家にお迎え決定、遠出やキャンプのお供に活躍してくれそうで楽しみです。
【ご紹介したアイテム】
車ユーザーさん必見、週末のまとめ買いに便利な折り畳める「買い物カゴ」です。
⇒たためる買い物カゴ レジかご マイカゴ 折りたたみバスケット
【ご紹介したアイテム】
レジカゴごと入る保冷バッグと、折り畳める「買い物カゴ」をセットにしました。
⇒【2点セット】 bon moment 買い物カゴがまるっと入る 保冷バッグ/ボンモマン & 折りたたみバスケット
【ご紹介したアイテム】
マイカゴがそのまま入る保冷バッグ。暑い車内で冷凍食品や冷蔵品を運ぶのは心配な時でも、ファスナーでしっかり冷気をキープできるレジカゴバッグがあれば安心です。
⇒bon moment 買い物カゴがまるっと入る 保冷バッグ 買い物かごバッグ レジカゴバッグ/ボンモマン