ポケットたっぷりのマザーズバッグは、荷物の多いママの必需品。
特に乳幼児とのお出かけにはミルクにおむつに母子手帳に・・・と形もさまざまな持ち物ばかりで、すべてを整理整頓しようと思うとマザーズバッグが必要不可欠になります。
お気に入りだった北欧ブランドのバッグやシンプルトートも、育児を始めてから使ってないな・・と少し寂しく感じたり。
そんなママたちに朗報!kukka ja puu(クッカヤプー)から登場したバッグインバッグがあれば、
どんなバッグも多機能マザーズバッグに変身してくれます。
ママパパ想いの究極バッグインバッグ
ママバイヤーが試作を繰り返し、納得いくまでデザインにこだわった、その名も「
これ一つでまとまる ママ バッグインバッグ」。
目指したのは、どんなバッグもマザーズバッグに大変身するバッグインバッグ。おむつにおしりふき、着替えやミルク、水筒など、
大量のアイテムもひとまとめにできる多機能設計です。
ベビーとのお出かけセットをここに整理しておけば、バッグを変えたい時もそのまま移動するだけ。
「忘れ物ないっけ?」と心配になるパパも安心です。
7つのポケットで整頓上手に
ごちゃつきがちなアイテムをさっと取り出せるように、「何がどこにあるか」一目で分かりやすい作りにもこだわったこちら。持ち物の定位置設定をしやすいように、
大小さまざまな7つのポケットが付いています。
薄型のポケットには母子手帳やお薬手帳、おしり拭きシートを入れて。
哺乳瓶を立てて入れられるファスナーポケットは、内側が
保冷・保温素材で適度に温度をキープしてくれるのも◎。
広めのメインスペースには、着替えやおむつ、マグボトルなどかさ張るものを入れて。
授乳中も離乳食期も、
成長に合わせて持ち物が変わっても、ずっと使い続けられるのも嬉しいポイントです。
サイズは約タテ23.5×ヨコ30×奥行12cm。ママが持つレディースバッグにも、パパが持つメンズトートに合わせやすい、
大きすぎず小さすぎないサイズ感。
どんなバッグにも合わせやすいよう、本体はベージュやグレーの落ち着いたカラー。
汚れが目立ちにくいように、生地色は少し濃いめに・・というのも作り手のこだわりです。
実際に育児を経験したママバイヤーが、「こんなの欲しかった」を詰め込んだバッグインバッグ。
自分用にはもちろんギフトとして、これから出産を迎えるママにプレゼントしたり、「ただいま絶賛育児中」のママパパに贈ったり。すべてのがんばる育児世代に、いち早く教えてあげたくなるアイテムができました。
【ご紹介したアイテム】
お出かけには収納に特化したマザーズバッグが便利だけど、お気に入りのトートも活用したい。そんな時にお役立ち、お手持ちのバッグにすぽっと入れられる「バッグインバッグ」です。
⇒ kukka ja puu これ一つでまとまる ママ バッグインバッグ/クッカヤプー