食事の時間や、在宅ワークなど、椅子の上で過ごす時間は意外と長いもの。インテリアにこだわって、お気に入りの椅子を探すのもひ...
2023年03月22日
3月に入ると気温も上がり、暖かく感じる日が増えました。今までの冬用毛布では少し暑くなってきたな、なんて思う日も。そろそろ...
2023年03月20日
午後からの天気予報は雨。そんな時に便利な「折り畳み傘」。小さな子どもには少々扱いにくいアイテムですが、小学生になると「折...
2023年03月09日
婚約指輪や両親から譲り受けたジュエリーなど、滅多に使う機会がないけれど、大切にしているアクセサリーはありませんか?使う機...
2023年03月08日
小さな子どもたちのごっこ遊びに欠かせないものは?お料理玩具やキッチンセットはもちろんのこと、子どもたちのスイッチをオンす...
2023年02月22日
誕生日にもらったり、自分のお気に入りで集めるのも楽しいアクセサリー。鏡と向き合ってお気に入りのアクセサリーを身につける瞬...
2023年02月15日
「テレビのリモコンどこ?」どのご家庭でもよく聞くこのフレーズ。リモコンの置き場所は決めているものの、片付けにくい場所だっ...
2023年02月05日
日々のお仕事に欠かすことの出来ない、大切なノートパソコン。ここ数年リモートワークをすることも多くなり、会社と自宅間で持ち...
2023年02月02日
寒い季節のお楽しみといえばチョコレート。アンジェでも新作のチョコが登場する季節になると、ワクワクしだすスタッフも多数。今...
2023年01月23日
今冬、ファッションの新トレンドとして話題になっている「バラクラバ」をご存知ですか?「バラクラバ」とは、パーカーのフードだ...
2022年12月27日
解熱鎮痛剤や胃腸薬、塗り薬に絆創膏。毎日使うものではなくても、イザ!に備えてどのご家庭でも常備してる医薬品たち。ここ数年...
いよいよ年の瀬。年末に向けて、家中の大掃除を進めている時期ではないでしょうか?大掃除のついでに「ここ、もうちょっと使いや...
2022年12月23日
2022年も残りわずか。年末は家族や友人と旅行に行ったり、久々に帰省する、という方も多いのではないでしょうか。冬の旅行の...
2022年12月22日
使用頻度の高いものは、見えるところに置きっぱなしにしてしまいがち。そうなると途端に出てくるのが生活感。丸見えは嫌だけど、...
2022年12月21日
いよいよ冬本番。寒い日が続きますね。どんなに服を着こんでいても、じっと動かないでいると体は冷えてきます。例えば、子どもの...
2022年12月14日
今年も残りわずか。新しい年に向けて、お財布の新調を考えている方もいらっしゃるのでは?これまでデザインが変わって気分は新鮮...
2022年12月13日
除菌シートや、子どものお菓子の袋など、お出かけをすると必ず出てくる細々としたごみ。でも街中でごみ箱を探すのも一苦労。適当...
2022年12月06日
多くの女性が日常的に使用しているヘアアイロン。髪の毛を整えてツヤを出したり、ヘアレンジを楽しむことで、なんだかその日の気...
2022年11月23日
どんなにインテリアにこだわっても、生活感が出やすい日用品。それらを収納しておくものといえば、プラスチックや木製の箱だった...
2022年11月17日
おうちの中で椅子のヒンヤリが気になる季節になりました。毎日の食事はもちろん、ティータイムや在宅ワーク、子どものリビング学...
2022年11月09日
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
リビングの「こまごま小物」がすっきり。見せ置き収納が欲しい!から生まれた、整う収納箱
ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ