夏の紫外線対策に欠かせない帽子。日傘も便利ですが、両手をあけたいときや子どもと遊ぶとき、アウトドアシーンでは帽子の方が使...
2025年06月10日
デザイナーの新関です。キレイに掃除しても生活感が出てしまいがちな、キッチンや洗面台の「排水口」。我が家は備え付けの排水口...
夏になると、食卓に冷たいものが自然と増えていきます。そうめん、冷ややっこ、そしてアイス。そんな「ひんやりメニュー」を食卓...
2025年06月09日
「子どもの夏休みに、欲しいと思った頃には完売・・・」そんな事も多々ありの人気アイテム、クッカヤプーのプールバッグシリーズ...
乳幼児が2人いるとオムツの消費量は相当なもの。保育所に通いだしてからさらに消費スピードが速まった気がします。リビングでは...
2025年06月06日
人生で最も沢山の荷物を持ち歩いた、子どもの幼少期。いわゆるマザーバッグを卒業してから、反動のように荷物はミニマム派になり...
駅で電車を降りると、あれ、、、濡れた傘を持っている人達が乗り込んできた。もしかして、すでに雨が降り始めているのかも?あわ...
空気がもわんと湿気をまとい、夏の気配を感じる季節になってきました。ここからは気温がぐんぐん上昇、本格的な暑さ対策が必須に...
2025年06月05日
寒暖差のある梅雨時期も、じっとり汗ばむ猛暑の夜も、サラッと涼しい使い心地で人気のドライコットンシリーズ。接触冷感の機能性...
アンジェで不動の人気者、bon momentの「がばっと開いて見やすい書類収納ケース」。わが家でも発売当初からずっと愛用...
朝はパン派という方にも、最近お米が高いからパン食を増やしたという方にも◎。トーストの“焼きたてのおいしさ”が長〜く続く、...
2025年06月04日
来週の天気予報をみてびっくり!私の住む京都でも30度超えの予報が!ついに蒸し蒸し暑い夏の到来ですね。今日は、そんな暑い日...
6月に入りました。暦の上では、もう夏です。“梅雨が明けてからが、暑さの本番だからまだ大丈夫。”と油断していると、ジメジメ...
2025年06月03日
寝ている間に疲労回復するという、今話題の「リカバリーウェア」。すでに気になっていた方も多いのではないでしょうか?いつも通...
「ちょっとそこまで」も、汗が吹き出すような暑さ。日傘、首元を冷やす保冷グッズなど、フル装備しないと出かけられないような日...
2025年06月02日
冷たいドリンクもすぐぬるくなる夏。家族や友達と出かけるレジャーには、保冷バッグが欠かせません。もし車で出かけるなら荷物が...
こんにちは。インスタグラムを中心に「持ち過ぎない暮らしの心地よさ」を発信している、よしかわりなです。今回は毎週日曜日の、...
2025年05月30日
荷物が増えてもお気に入りの服をあれこれ持っていくか、コンパクトさ重視で着替えを減らすか・・・旅行の荷造り中に誰もがぶつか...
水道水をジャーーッと注いで、そのままゴクゴク。そんな生活から遠ざかっていませんか?毎日の暮らしに欠かせないお水。安全で美...
ドライコットン、強冷感、呼吸する寝具。アンジェで展開している「夏の3大寝具シリーズ」。どれもこれも良さそうだけれども自...
2025年05月29日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
猛暑を乗り切るぞ!外出時に持ち歩きたい、首・頭・手のひらヒンヤリ冷感アイテム5選
【保冷ペットボトルカバー最新版】冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
『ちょこっと保冷ポーチ』が大活躍の夏!スタッフが実感した「コレの持ち運びにぴったりです」レポート
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ