学校生活には子どもの「感性」や「ものづくりへの関心」を育む授業も。図工や書道、家庭科といった科目もその一部です。
そういった授業が好き!という子もいれば、あまり興味がなかったり面倒に感じる子も。
少しでも楽しく快適に授業と向き合えるように、学習道具選びにもこだわってあげたいですね。
今回はそんな『感性を育む授業』で使う、kukka ja puu(クッカヤプー)の学習道具ケースの話。実際に育児中のママバイヤーが考案した、使いやすさにもこだわったアイテムです。
5名のママインスタグラマーさん達から届いた、リアルな使用レポもご紹介していきます。
使いやすいから集中できる
絵の具セット、書道セット、裁縫セットといった、小学校での授業で使う学習道具。クッカヤプーではそれらの専用ケースや、学習道具のセットも展開しています。
開発でこだわったのは、飽きのこないシンプルデザインと、何より
子どもにとって使いやすいこと。
せっかく授業内容に興味があっても、道具が使いにくくて嫌いになったら勿体ないから・・・。子どもたちが快適に、そして
集中が途切れることなく授業と向き合えるように。そんな思いも込められています。
それでは、3アイテムそれぞれの、使いやすさのポイントを見ていきましょう。
【1】絵の具セット
絵の具セットは、小学校1年生から卒業まで使い続ける、6年間の必需品。
1年生の小さな体でも持ちやすいように、まずは
コンパクトさ・軽さにこだわりました。
ファスナーが下までさげられるから、ガバッと大きく開いて
中身の取り出しもラクラク。
さらに上の部分をメッシュ素材にして
通気性も高め、授業で使った筆なども清潔に保つことができます。
取り外しできるショルダー紐付きて、手提げとショルダーの2wayで使えるのも◎。
【2】書道セット
小学校3年生から使い始める書道セット。
バッグの表は大人かわいいくすみカラーですが、
内側はブラックに統一。書道ではどうしても墨がつきやすいからこそ、汚れが目立ちにくく工夫されています。
飽きのこないシンプルデザインですが、
両サイドをメッシュ素材にすることで、通気性も高めています。
【3】裁縫セット
小学校5年生から始まる家庭科の授業に必要な裁縫セット。
高学年〜中学生まで使いやすい、シンプルデザイン&ニュアンスカラーで仕上げています。
ランドセルの中にもすっぽりと収まる、コンパクトなサイズ感。
小さくても
内側にはポケットがついていたりと、収納力や機能面も考えられています。
3種それぞれ、こだわり満載のケースたち。
インスタグラマーさんからも、嬉しいお声が続々と届いています。
前々からコレ!!と決めていた(@taka0taka0taka0さま)
北欧インテリアと瑞々しいグリーンが目を引く、心地良さそうな暮らしの景色をご投稿される
taka0taka0taka0さま。絵の具セットと書道セットを同じカラーで揃えてくださいました。
4月から小3の息子、習字セットと絵の具セットが必要になって、
前々からコレ!!と決めていたセットをお迎えしました
シンプルなデザインは、成長しても飽きがこないし、
選んだライトブルーは息子のグレーのランドセルとも相性バッチリカラーでした
大きく開いて出し入れ楽チン、メッシュ素材の部分があるので通気性◎
これから準備する方にオススメです
<写真・コメント@taka0taka0taka0さま>
お洒落なのでいつも大人気(@wako_ruさま)
「︎4人家族がリラックスする空間作り」を発信される
wako_ruさま。書道セットのチャコールをお迎えしてくださいました。
やっとやっと!書道セットが再入荷!
小学3年生から使う書道セット
お洒落なのでいつも大人気で
本当に買うタイミングではいつも売り切れ
なので在庫があるうちに
<写真・コメント@wako_ruさま>
ずっと持ち続けるものだから(@risa46___さま)
6歳の女の子と、1歳の男の子のママ
risa46___さま。娘さんのピンクのランドセルに合わせて、絵の具セットもピンクを選んでくださいました。
私の中でもう何年も前から
子供が小学生になったら絶対にこれにすると決めていた
絵の具セット(その時期がきたことにしみじみ)
6年間ずっと持ち続けるものだから
高学年になっても飽きないデザイン、
低学年でも持ちやすいコンパクトなサイズが ◎
取り外しできるショルダー紐が付いていて
荷物がいっぱいのときも安心です
いつか書道セットや裁縫セットもお揃いにしたいな
<写真・コメント@risa46___さま>
くすんでておしゃれ!(@ ___kotoiro_さま)
表情豊かな3人のお子様の写真をご投稿される
___kotoiro_さま。娘さん用にミントの書道セットを選んでくださいました。
娘が選んだのは新色のミント
くすんでておしゃれ!
マットで高級感もあったよ
しかも、撥水加工…!すごい!
内側が黒いから汚れが
目立たないのもいいよね
ポケットや名前タグもついてたよ
肩掛けベルトもあるので、
手提げと肩掛けの2wayで使える
(絵の具セットと裁縫セットも欲しい・・・)
<写真・コメント@ ___kotoiro_さま>
アンジェチャコールが増えていってます(@ mitsu20170805さま)
シンプルで整った暮らしが目を引く
mitsu20170805さま。絵の具セットのチャコールを、お気に召していただけたようです。
息子の入学準備
娘の時は人気で買えなかった
@angers_web さんの「絵の具セット」
息子用は無事に購入出来ました
アンジェさんのチャコールが好みすぎて、
コップ袋も水筒ケースも、
どんどんアンジェチャコールが増えていってます
<写真・コメント@mitsu20170805 さま>
いかがでしたか。
6年間で、さまざまなことを学習する小学校。
幅広いことを学ぶからこそ、頭の切り替えもきっと大変なはず。
子供達には少しでも快適に、楽しく学んでほしいから。
クッカヤプーの通学グッズたちが、少しでも力になれますように。
【ご紹介したアイテム】
お子様が成長しても飽きがこない、シンプルデザインの習字セット。こちらはケースと筆、墨汁、すずりなど、小学校からの授業に必要な習字道具がセットになっています。
⇒kukka ja puu 書道セット/クッカヤプー
【ご紹介したアイテム】
お子様が成長しても飽きがこない、シンプルデザインの絵の具セット。こちらはケースと絵の具や筆、バケツなど、小学生の図工の授業に必要なアイテムのセットです。
⇒kukka ja puu 絵の具セット/クッカヤプー
【ご紹介したアイテム】
お子様が成長しても飽きがこない、シンプルデザインの裁縫道具セット。こちらはケースとハリや糸、ハサミなど、小学生から中学生までの家庭科授業に必要なアイテムのセットです。
⇒kukka ja puu 裁縫セット/クッカヤプー