暑い日が続いています。気温が上がる日は、食品も傷みやすいので、スーパーに買い物に行く際は保冷剤を持って行ったり、会計を済ませたら急いで帰ったりと、あれこれ気を遣います。
“買い出しは、クルマ派”という人の中には、レジを通した後の詰め替えの手間が省けて、時短にもなるマイバスケット(マイレジカゴ)を愛用しているという人も多いのでは?
「便利だけど、保冷効果がないので、夏場は食品の傷みが心配...」
そんな人にオススメしたいのが、
bon momentカゴごと丸っと入る「保冷バッグ」です。
詰め替えの手間が省けて、夏の買い物がより快適に。
スーパーへの買い出しは、車で行くことが多い我が家。
いつもマイバスケットを持参して、有人レジで店員さんに詰めてもらったり、セルフレジで自分で詰めたりするのが基本。
▲我が家の愛車は、黒のミニバン。冷房をつけても完全に効くまで時間がかかります。
ただ、気温が上がる夏場は、買い物をしている間(平均30分くらい)、スーパーの駐車場に車を停めておいただけでも、車内がムッとするほど暑くなってしまいます。いくら家に帰るだけと言っても、高温になった車内に生鮮食品を保冷なしで載せることに躊躇してしまいます…。
なので、暑い時期は、マイバスケットに詰めた食品の中で、お肉やお魚や牛乳などといった保冷が必要な食品だけを車に戻った後に、急いで保冷バッグに移し変えていました。でも、これが結構面倒。
しかも、夏休み中は、買い出しも子どもと一緒なことが多く、すぐに飽きてしまい、毎度起こる「早く帰りたい〜」コール。
小さい子供が一緒だと「ちょっと待って」と言ってもなかなか待ってくれません。しかし、レジカゴバッグがあれば、問題は解決。レジカゴごとすっぽり収まるので、車に戻ってからの詰め替えの必要なし。1分1秒でも早く帰りたいママ&キッズのお助けアイテムです。
重たくなっても、ガバッと開くから入れ易い。
開閉はファスナー仕様。開け閉めがし易いだけでなく、マジックテープなどに比べて密閉性が高く、冷気が漏れる心配がありません。そのため、保冷効果が長く持続します。なので、スーパー帰りの寄り道も問題なし。また、子どもたちが一緒だと高確率で買うことになるアイスも安心して持ち帰れます。
また、前面まで大きくガバッと開けられるから、沢山買い込んでカゴが重たくなっても、出し入れし易いのがありがたい。
▲LOGOSの縦19.6cm×横13.8cm×2.6cmの強力保冷剤を愛用中。
夏場に保冷バッグを持ってスーパーに行く時は、いつも大きめの保冷効果の高い保冷剤を1~2個持っていきます。この大きい保冷剤も収まるポケット付き。食品を詰めた後は、そのポケットごと真上に乗せられて便利です。
コンパクトになるから、収納場所に困りません。
レジカゴが丸ごと入るほど大容量だけど、畳むとコンパクトになります。使わない時は、畳んで車に載せておいてもジャマになりません。我が家は、マイバスケットと、レジカゴバッグと、保冷カゴバッグの3点はいつも車に載せておいて、いつでもスーパーに立ち寄れるようにしています。
いかがでしたか?
食品の傷みは心配だし、子どもは一緒だし、ついつい焦ってしまい、買い忘れも多くなる真夏の買い出し。レジカゴバッグがあれば、心に少しユトリが生まれそうです。
ぜひ、使ってみてくださいね。
【ご紹介したアイテム】
マイカゴがそのまま入る保冷バッグ。暑い車内で冷凍食品や冷蔵品を運ぶのは心配な時でも、ファスナーでしっかり冷気をキープできるレジカゴバッグがあれば安心です。
⇒bon moment 買い物カゴがまるっと入る 保冷バッグ 買い物かごバッグ レジカゴバッグ/ボンモマン