毎日の通勤、子どもの通学、さらに夏休みは小学生の学童弁当も!暑い夏も毎日必要なお弁当作り。マンネリ化してくるし、朝は時間...
2024年07月05日
お弁当派さんにとって頭を悩ませるのは毎日のメニュー。作り置き、冷食を活用していると、どうしても飽きがきてしまいがち。以前...
2021年06月06日
今年度ももう終わり。春休み真っ只中となりました。期待と不安に胸を膨らませていた1年前から、あっという間に1年。黄色い帽子...
2021年03月30日
梅雨が終わり、本格的な夏がやってきました。我が家では一年生の娘の短い夏休みもスタートし、私と娘のお弁当生活が始まりました...
2020年08月05日
いよいよ子どもたちが待ちに待った夏休み!働くママを助けてくれるのが、毎日の学童弁当作りにピッタリな「麺専用弁当箱、キャリ...
2019年07月19日
7月も中盤に差し掛かろうとしています。夏の塾弁や、夏休みから始まる学童弁当には「冷やし麺弁当」がピッタリ。第1回では、麺...
2019年07月08日
学校や園でのプール開きも始まり、本格的な夏がやってきました。プールバッグの準備など、何かと慌ただしいこの季節。働くお母さ...
2019年07月03日
子どもたちの夏休みもそろそろ終盤。学童弁当や、塾弁も作り慣れてきたお母さん達を悩ましているのは、お弁当のバリエーションで...
2017年08月22日
子どもたちの待ちに待った夏休み。普段お弁当作りとは縁のない家庭でも、夏休みの期間は学童へのお弁当作りなど、働くお母さんに...
2020年08月03日
麦茶ピッチャー
防水ポーチ
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
まな板になるお皿「CHOPLATE」
揚げ物を「面倒」と思わなくなった!高評価「四角い天ぷら鍋」の魅力を3名のインスタグラマーさんに聞きました
気になる蒸篭(せいろ)に手が出せない方へ。お手入れ&収納問題も解決した、インスタグラマーさん絶賛の蒸し皿はいかが?
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
大人の紫外線対策は、お手軽&スタイリッシュ。そして万全に!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ