すっかり冷え込んできましたね。足先が冷たくなってきたら、セーターを出すように、スリッパも衣替えのタイミング。今年私が選ん...
2020年12月16日
今度のお正月は帰省をせず、自宅でゆっくり過ごすという人は多いのではないでしょうか。家族と、大切な人と、気の合う友人と。い...
毎日のマスク着用が当たり前のようになった今日この頃、みなさん、一度はこんな経験ありませんか?・食事中、マスクの置き場に困...
2020年12月15日
本格的な冬が訪れ、厚手のコートやニットなどを毎日のように選ぶことが増えてきました。定番アイテムから今年の新入り服まで一通...
1日のコーディネートを決める時、その日の予定に合わせた動きやすい洋服を選びます。仕事に育児に…と、1日に行く場所がたくさ...
1LDKの賃貸アパートに家族4人(夫婦、子ども2人)で暮らしているわが家。ただでさえ部屋数が少ないのに収納スペースも限ら...
2020年12月14日
12月最大のイベントといえば、クリスマス。今年は、コロナ禍の影響もあって、お家でクリスマスを過ごす人も多いのではないでし...
2020年12月13日
今年ももうあと数週間で終わり。来年はどんな1年にしようかと想像しつつ、まだ手をつけていない「大掃除」の3文字が頭をよぎる...
2020年12月12日
毎日の通勤が当たり前だったのはもう過去の話。完全リモート、週に数日は在宅ワークといったように、働き方も多様化していますね...
2020年12月11日
学校からのプリント、ポストに投函されるDM、レシートに買い物明細書…と、毎日家の中に入ってくる紙ものの数々。暮らしで生じ...
12月も中旬近くなり、本格的な寒さがやってきました。世の中のママにとって、自分の防寒よりも大切なのが、小さな子どもの「寒...
2020年12月10日
2~3歳の子どもたちへ贈るクリスマスプレゼント。「キャラクターもの以外で・・・」「他の親戚とカブらない物を」「ママ受けの...
3歳の娘はお料理ごっこが大好き。台所に立つ大人をジーッと観察しては、ままごとで再現し、お人形たちにせっせと料理を振る舞っ...
2020年12月09日
12月に入ってやっと、冬らしい寒さを感じるようになりましたね。急な冷え込みで、厚手のニットやウール素材のコートへと冬支度...
2020年12月08日
収納に困るもの、暮らしの中でたくさんありますよね。生活に必要なものなのに、収める場所が決まってないと、使うことも片付ける...
早いものでお正月まで1ヶ月を切りました。年のはじめの恒例行事とえいば初詣。楽しみにしている方も多いですが、この冬は外出を...
2020年12月07日
お家での時間が増えた今年。快適に過ごすためのアイデアや習慣を見直した方も多いかもしれません。キレイをキープしたいけれど、...
2020年12月05日
ベビーとの冬のお出かけにマストな防寒対策。本格的な外出には、カバーオールに防寒ケープ、しっかりと対策をしてから出かけるけ...
2020年12月04日
Vaccumi(バキューミ)の「吊るせるベル型卓上掃除機&毛玉取り器」をご存知ですか?見た目にもかわいい、このベル型デザ...
クリスマス、仕事納め、大掃除、お年越し、お正月、、、はぁー考えただけで慌ただしい。今年はよく頑張りましたもの、家でゆっく...
2020年12月03日
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
リビングの「こまごま小物」がすっきり。見せ置き収納が欲しい!から生まれた、整う収納箱
ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ