毎晩ぐっすり眠れていますか?年齢を重ねるにつれて、寝付きが悪くなったり、夜中に何度も目が覚めてしまうという方も増える...
2023年09月14日
残暑はあるものの、気持ちはもう秋!秋といえば食欲の秋!芋・栗・かぼちゃを使ったホクホクでこっくりとしたスイーツは、女子...
2023年09月07日
仕事が忙しい時、子育てや家事でクタクタになった時、連日の冷房で体に冷えを感じる時などなど。私たち女性には、体と心をしっか...
2023年08月30日
少し前まであまり注目していなかったような、季節の移り変わりや伝統的なイベントが最近気になります。そこで秋の気配を感じる今...
2023年08月23日
毎日持ち歩き、毎日何度も手に取る機会のある小物類。洋服やバッグほど、人から見られることが少ないものだからこそ、質感、デザ...
2023年08月10日
旅といっても、お友達と行く1泊旅行と家族での帰省や海外旅行などでは、持ち物も全然違ってきますよね。そんないろんな旅のスタ...
2023年07月26日
私の周りでも、夏の旅行を計画しているという人がかなり増えてきました!久しぶりの海外へ、家族でゆっくり地元へ帰省、友人...
2023年07月19日
いよいよ夏本番!そして本当に久しぶりの規制のない夏休みがやってきます。今年の夏こそは、家族や友人との旅行や地元への帰省を...
2023年07月12日
雨だからって、通勤はもちろんのこと園や習い事への送り迎えなどのルーティンは変わらない。ただでさえ、いつもよりも何かとタイ...
2023年06月14日
今年もやってきました梅雨の季節。ジメジメやベタベタ、カビなど、この季節は特に気をつけるべき問題がいっぱい!だからといって...
2023年06月07日
春が終わったと思ったら、いきなり夏のような陽気!年々夏の季節が長くなってきてますよね〜。そんな長くて暑い夏を、おしゃれに...
2023年05月25日
贈る方も、贈られる方も、毎日忙しい!だったら、今年の父の日は、お家でゆっくり過ごしてみませんか?特別な味わいのビールやビ...
2023年05月18日
朝はパン党!それも菓子パンや調理パンよりも、シンプルなトーストが大好きな私にとっては、東京と京都で距離は離れていても食パ...
2023年05月10日
玄関や勝手口において、ゴミ出しなどの際にサッと履いてスッと脱げるつっかけ。スニーカーを履くほどでもない距離感や両手がふさ...
2023年04月17日
母の日ギフトは、もう決まりましたか?カーネーションやスイーツなどの定番ギフトは、そろそろマンネリかなあとお考えの方必見!...
2023年04月10日
日頃の感謝を伝えたい母の日は、私たちにとって特別な日。お花のプレゼントはもちろんのこと、スイーツなどのフードを添えるこ...
2023年04月03日
重たいアウターも要らなくなリ、お出かけの足取りも軽くなる春到来!ちょっと足を伸ばす旅行やお出かけは、新しいお洋服を着た...
2023年03月27日
お子様と一緒のときも動きやすく、自転車に乗るのも快適。それでいて上品で可愛く決まるスカート風パンツ。お仕事着としても活躍...
2023年03月13日
いつか準備しようと思いつつ、ついつい後回しにしてしまっているのが防災グッズ。もし断水したら?停電したら?と考えると不安...
2023年03月06日
まだまだ寒い日は続いていますが、日暮が遅くなったり、日差しが暖かくなってきたりと立春を過ぎて徐々に春めいてきていますね。...
2023年02月20日
麦茶ピッチャー
防水ポーチ
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
まな板になるお皿「CHOPLATE」
揚げ物を「面倒」と思わなくなった!高評価「四角い天ぷら鍋」の魅力を3名のインスタグラマーさんに聞きました
気になる蒸篭(せいろ)に手が出せない方へ。お手入れ&収納問題も解決した、インスタグラマーさん絶賛の蒸し皿はいかが?
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
大人の紫外線対策は、お手軽&スタイリッシュ。そして万全に!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ