涼しい日も増え、秋冬シーズンに切り替わる季節。暮らしにも変化をつけたい、気持ちを一新するために部屋の雰囲気を変えたい、と...
2022年09月02日
家事や仕事に育児、日々の忙しさをほっと癒してくれる香りのアイテム。皆さんは、どんな場所で香りのアイテムを使いたいですか?...
2022年08月31日
うだるような暑さが和らいで過ごしやすくなる秋。少しずつ夜の時間も長くなってきました。夏の疲れが出やすい季節の変わり目は、...
2022年08月30日
防災グッズ、お家に備えていますか?恥ずかしながら、自分は全く備えていませんでした。過去に兵庫と東京で大震災を身近に経験し...
2022年08月29日
帰宅して靴を脱いだ瞬間、「やっぱり家がいちばん落ち着く」と気持ちが切り替わる。すぐにアクセサリーを外して、リラックスウェ...
2022年08月26日
毎日の暮らしに欠かせないティッシュペーパー。しかし市販のティッシュをそのままお部屋に置くと、どうしても生活感が漂ってしま...
カゴやバスケットは、ナチュラルインテリアに欠かせない収納アイテム。だけど長く使っていると、網目の隙間にホコリが溜まったり...
2022年08月25日
防災グッズを点検してみると、期限切れ間近の保存食、カピカピに乾燥したウェットティッシュ、古くなった薬や劣化が気になる衛生...
2022年08月23日
北欧ファンにはすっかりお馴染みの「白くま貯金箱」。今年も季節限定の「マフラー付きキャンペーン」がスタートしました。毎年マ...
こんにちは。整理収納アドバイザーの佐々木奈美です。家の中は、モノが増えやすい場所。特にキッチンは、便利さを追求してモノが...
2022年08月22日
「あのスポンジどうだった?」「気持ちよさそう」「入荷したら絶対買う」・・・お肌ツルンな洗い上がりが話題になり、スタッフ達...
2022年08月19日
お風呂はいつも5歳の娘と一緒。湯上りは自分のことはさておいて、子どものお世話を先にします。すると、脱衣所を出る頃にはいつ...
火を使わずに電気の熱でキャンドルを溶かすことができる「キャンドルウォーマーランプ」。使い始めて4ヶ月ほどになりますが、毎...
2022年08月18日
バイヤー山田です。災害発生時、屋外に避難する際に持ち出す防災リュック。自宅避難の備えをコンテナに詰めて。。どちらも大きく...
2022年08月17日
お盆が過ぎ、8月もいよいよ後半戦。暑さ疲れ、夏休み疲れ、帰省の気疲れなどが、そろそろドッと溜まってくる頃ですね。体調がス...
2022年08月16日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2022年08月11日
部屋にあると生活感が出てしまうティッシュ。だけどよく使うものだから、出しっぱなしにしておきたいですよね。bon mome...
2022年08月09日
シルク素材が美容に良いと密かにブームなのをご存知ですか?シルクは保湿性があり寝ている間も髪を優しく守ってくれることで長年...
2022年08月08日
全国各地で猛暑日を記録している今年の夏。食材の買い出しには保冷機能付きバッグがあると安心です。今回ご紹介するのは、「bo...
2022年08月05日
記録的な猛暑が続く今年の夏。気が付けば8月に入り、あっという間にお盆休みシーズンに。みなさんは今年のお盆休みはどう過ごさ...
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
リアルバイ結果発表!スタッフ達が買った人気TOP5アイテム(2025年1月~3月編)
40代が気恥ずかしさなく上品に着こなせる「 シアーカットソー」スタッフ着回し3連発!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ