お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2021年04月27日
カジュアルファッションの永遠の定番アイテム「デニム」。プチプラからハイブランド、古着など溢れんばかりの種類・デザインがあ...
2021年04月26日
新学期が始まりましたね。子供たちが新しいクラスにドキドキしながら通う後ろ姿。ちょっと不安そうに、でも帰ってくるとちょっと...
季節の変わり目や、ちょっと特別な日を演出したいとき、服や小物を衣替えするように、おうちの印象も手軽に模様替え出来たらいい...
2021年04月23日
個人的にですが、大きいポーチは鬼門です。パンパンに膨れるまで詰め込んで、欲しい物を欲しい時に取り出せない、なんてことばか...
本日bon moment(ボンモマン)から登場したのは、北欧ライクなデザインで持ち歩くのが楽しくなるような、365日使え...
5月5日は端午の節句。子どもの健やかな成長を願う日です。鯉のぼりや五月人形を飾り、小さなお子さんもワクワクするちょっと特...
2021年04月22日
「棚や引き出しがスッキリとボリュームダウン」「洗濯機でもかさ張らず、すぐに乾いてお洗濯がラクチン」・・・タオル1枚で日常...
毎年ご好評をいただいているアンジェの夏寝具「今治タオルケット」。今年はbon moment(ボンモマン)ブランドになって...
2021年04月21日
春から初夏にかけて、スーパーでよく見かける食材「そら豆」。同じそら豆でも、4月に出回るそら豆はまだ若くて熟していないのが...
2021年04月20日
マスクはもう生活の一部に。不織布のマスクにも様々なカラーバリエーションが登場していますが、どうしてもThe マスク感が拭...
2022年03月23日
様々なベビー用玩具が登場する中、鉄板!とも言えるのが「ロディ」。誰もが目にしたことのある乗り物玩具です。イタリア生まれの...
2021年04月19日
今、テレビやSNSでも話題の台湾カステラ。日本のカステラとも、シフォンケーキとも違う。キメが細かく、シュワ〜っと溶けるよ...
子供がタブレットを持つようになり、いずれはスマホも・・・。大人の私たちでさえ一人1台とは限らず、スマホとタブレットを持つ...
子どもも大人も大好きないちご。店頭でも食べごろを迎えたいちごが並んでいますね。そのまま食べてももちろん、スイーツやジャム...
2021年04月16日
2021年の5月9日は母の日。1年に1回ぐらいはしっかりと、お母さんに感謝の気持ちを伝えたい。でも、カーネーションだけは...
開設6年目を迎えたクックパッド「アンジェ公式キッチン」。この度記念すべき500レシピを達成することができました。「美味し...
マスクを身に付けるのが当たり前になった昨今。家族を見送りする時も、家族でおでかけする時にも、「マスク付けた?」と声を掛け...
2021年04月15日
室町時代創業の老舗和菓子屋「とらや」がつくった「トラヤあんスタンド」から、あんの美味しさを毎日の食卓で味わえる「あんペー...
お部屋に飾るだけで、心がほっこりしたり、嬉しくなったり、ちょっと背筋が伸びるような気分になったり。お花やグリーンは、そん...
2021年04月14日
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
リビングの「こまごま小物」がすっきり。見せ置き収納が欲しい!から生まれた、整う収納箱
ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ