我が家にはぬいぐるみがたくさん。小さいものを含めて、数えてみると約50体も。娘がぬいぐるみ大好きなので、増えていく一方、...
2025年07月05日
乳幼児が2人いるとオムツの消費量は相当なもの。保育所に通いだしてからさらに消費スピードが速まった気がします。リビングでは...
2025年06月06日
子どもが保育所で作ってくる作品たち。年度末にはたくさん持って帰ってきて、思い出話を聞きながら見るのが楽しい時間です。自分...
2025年05月16日
春から保育園がはじまる次女の入園準備をそろそろ始めようと思いつつ、日々の忙しさで、ついつい後回しに。長女の入園準備でも活...
2025年02月20日
レターセットや封筒、ハコモノが好きで昔から雑貨屋さんにいっては買い集め、目新しいものがあると、つい手に取ってしまいます。...
2023年06月15日
毎日の献立を考えるのも一苦労。料理初心者の私は火加減が苦手で、生焼けだったり、焦げてしまったりと失敗することもしばしば。...
2022年04月19日
4月から保育園に入園する娘。準備が色々と大変と噂には聞いていたので、名前付けは、「お名前シール」を使おうと決めていました...
2022年03月22日
我が家は夫と3ヶ月になる娘との3人暮らし。夫婦二人の時とは違い、おむつやおもちゃなどの赤ちゃんグッズが一気に増え、お部屋...
2021年04月09日
テレワークが増え、ノートパソコンを持ち運ぶ人が増えていますね。パソコンのキャリーバッグは世の中に沢山あるけれど…、「使い...
2020年08月28日
この春、引っ越しをしました。家の中がまだ片付いておらず、段ボールに入ったままの荷物もチラホラ。。。賃貸2LDKの収納スペ...
2020年05月18日
パールのアクセが大好きで、色々と集めていましたが、最近は少し変化を求めて、パールに変わる華やかさのあるものを探していまし...
2019年10月24日
暑い季節、シャンプーした後のドライヤーが暑くて面倒くさい!ロングヘアーの私は乾かすのも一苦労で、せっかくお風呂でスッキリ...
2019年07月15日
毎日使うハンカチ。今日はどれにしようかな?その日の気分や洋服に合わせて、チョイスするのが慌ただしい朝、ちょっと楽しい日課...
2019年06月15日
ゴクゴクっと冷たいドリンクが飲みたくなる、季節がやってきました。あの清涼感はなんともいえないけど、体は冷やしたくない・・...
2019年05月25日
気温があがってくると明るい色を身に着けたくなりませんか?黄色やピンクを取り入れたいけど、洋服だとちょっと勇気が、、、そん...
2019年04月27日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
【保冷ペットボトルカバー最新版】冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
猛暑を乗り切るぞ!外出時に持ち歩きたい、首・頭・手のひらヒンヤリ冷感アイテム5選
冷たい麦茶をいつでもたっぷりと!子どもと暑い夏を乗り切る「麦茶」アイテム5選
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ