食洗機がないわが家は、毎日の食器洗いは手洗い派。水切りマットを敷いてその上に洗った食器を置いて、そのまま自然乾燥させています。
仕上げにふきんで拭いた方が衛生的でいいな〜と思ってはいるものの、ふきんはすぐにビショビショになるし、そのまま放置すると生乾きとはまた違う嫌な雑巾臭が苦手でしばらく遠ざかっていました。
でもやはり食器を洗った後すぐにふきんで拭く方がキッチンもスッキリするし、次の調理も気持ちよくスタートできそう…。
嫌な臭いを発生させにくいふきんはないかな?と探していたところ、bon momentから新たに登場した「
キレイが続く バンブークロス 抗菌活性値6.0ふきん」を発見。半信半疑で、数年ぶりのふきん生活をはじめました!
竹のパワーで抗菌・防臭してくれる
▲さりげないパイピングとロゴがかわいい
濡れたまま長時間置かれることで臭いが発生しやすいふきん。そんなふきんの臭いの元は、生乾きのときに繁殖した雑菌や、洗ったときに落ちきれなかった油汚れが酸化したものなのだとか。
そんななか、bon momentのバンブークロスは抗菌・防臭効果に優れた植物である竹で作られ、
菌の繁殖を抑えて嫌なニオイを発生させにくいんです。
(実際に、2.2以上で抗菌防臭効果があるといわれる抗菌活性値が、こちらのクロスは6.0と数値が高いことが認められています。)
さらに竹繊維は綿繊維よりも吸水性が高く、乾きも早いところも魅力。
通常のふきんと比べて薄い印象のバンブークロス。ここからは、家族4人分の食器をビショビショにならずに拭けるか検証していきます。
家族4人分の食器を拭いても余裕あり!
とある朝の食器洗いが終わったあと。
大人2人、子ども2人の家族4人分の食器と調理器具たち(洗い物を減らすためワンプレート料理が多いため、他のご家庭に比べたら使用する食器の数は少なめかもしれません)。
クロスはやわらかく指が入りやすいため、水が溜まりやすい仕切りプレートの溝やお椀の裏にもフィットし水滴を吸ってくれます。
時間がない朝は特に面倒臭いなぁと思っていた食器拭きですが、吸水力があるので拭き上げるのに時間がかからなくて◎。
▲一拭きで水気を素早く吸収
以前ふきんを使用していたときは食器の半分を拭いた辺りからタオルが濡れて吸水力がなくなってしまっていましたが、バンブークロスなら4人分の食器を拭き終わるまで吸収力も下がりませんでした。拭き終わったあとも、ほんのり湿っている程度。
この程度であれば、吊るして乾かしておけば数時間で乾いてくれましたよ。
▲サイズは縦30×横40cm。乾かすときも邪魔にならず、コンパクトに乾かせます
バンブークロスのおかげで、"食器を洗った後はすぐに拭いて、しまう"を習慣化することができています。
時間が経っても嫌な臭いがしにくい
一方、臭いはどうなのか?こちらも検証してみました。
食器の拭き上げではそこまでクロスが濡れなかったので、台拭きとして使用したクロスで検証してみることに。
▲台拭きとしても使用しやすいサイズ感です
水で全体を濡らして拭いたあと汚れを落とし、絞ってから室内で自然乾燥させていきます。完全に乾くまで6時間ほどかかりましたが、濡れている途中でクロスの臭いを嗅いでも生乾き臭一切なし!
完全に乾き切ったあとも、嫌な臭いはしませんでした。これが消臭効果のある竹パワー?!とびっくり。
洗濯を10回繰り返しても抗菌防臭効果が下がらないと証明されているから、衛生面も安心です。
いかがでしたか。
吸収力がよく、嫌な臭いの心配をしなくてよくなるバンブークロス。漂白などの手間が省け、これからの季節に活躍すること間違いなしです。
3枚セットは洗い替えや用途別に使い方にオススメ。気になられた方は、ぜひご自分の目で消臭効果を確かめてみてください!
【ご紹介したアイテム】
竹のパワーで抗菌防臭、「抗菌活性値6.0」という高い数値を誇る、ニオイにくいバンブークロス3枚セット。水を吸収しやすく乾きやすい特長もある、良い事尽くしの天然素材です。
⇒【3枚SET】bon moment キレイが続く バンブークロス 抗菌活性値6.0ふきん 抗菌防臭/ボンモマン【送料無料】
【ご紹介したアイテム】
竹のパワーで抗菌防臭、「抗菌活性値6.0」という高い数値を誇る、ニオイにくいバンブークロスです。水を吸収しやすく乾きやすい特長もあり、良いこと尽くしのキッチンクロス。
⇒bon moment キレイが続く バンブークロス 抗菌活性値6.0ふきん 抗菌防臭/ボンモマン