食洗機がないわが家。毎回食器は手洗いのため、洗い物を減らしたくワンプレートを取り入れて料理を盛りつけています。テーブルに...
2025年03月26日
ずっとtowerのポリ袋エコホルダーLを使用していたわが家。昨年引っ越した中古マンションのキッチンがディスポーザー付きで...
2025年03月12日
この春から小学校5年生になる長男。5年生から家庭科の授業が始まるとのことで、先日学校から案内チラシをもらってきました。長...
2025年02月26日
カトラリーはステンレス派だったわが家。木製のカトラリーに憧れがあったものの、ステンレスで揃えているし木製はなんだかお手入...
2025年02月10日
足のむくみを解消してくれる着圧ソックス。20代の頃某メーカーの着圧ソックスを愛用していましたが、キツくて履きづらかったり...
2025年01月27日
毎年長期休暇に、東北にある夫の実家に1人で帰省している長男。去年までは荷造りを手伝っていたのですが、今年から自分の荷物は...
2025年01月20日
12月に入り、温かい飲み物が欠かせない季節になりました。毎年この時期になると楽しみにしているのが、スタバでこの時期限定で...
2024年12月24日
5歳になってもまだお腹を出して寝ているわが家の次男。お腹丸出しのうえ寝相が悪く、布団は大体蹴っ飛ばされていて風邪をひかな...
2024年12月11日
ずっとお財布は長財布派でしたが、キャッシュレス決済が増え2年前からミニポーチをお財布代わりにしています。わたしの暮らしに...
2024年12月03日
下の子が幼稚園に入園し、1人で外出する機会が増えたこの頃。今までは子ども分の荷物もわたしが持つことが多かったので、いざ1...
2024年11月27日
朝晩冷え込む日が多くなり、冬の気配を感じるこの頃。日中との気温の差に服装を迷ってしまうことも。薄手のコートを羽織っただけ...
2024年11月13日
料理や掃除など、日々の家事に欠かせないと言われるエプロン。新婚当初はエプロンをする派だったのですが、当時着ていたエプロン...
2024年10月30日
かさばりがちな、ペットボトルや空き缶、紙類の資源ごみ。わが家は食器棚の下に3つのゴミ箱を置いて、燃えるゴミ・プラスチック...
2024年10月15日
ここ数年で髪がだいぶ伸びて、ヘアアイロンが欠かせなくなりました。旅行先にもアイロンを持って行く機会が増えたのですが、ヘア...
2024年09月26日
長い夏休みが終わり、先日からやっと小学校が始まりました。が、わたしが住む地域では初日から大雨。雨の日の登校は、低学年のと...
2024年09月11日
夏休みが始まって早2週間。次男が通う幼稚園は普段は給食なのですが、夏休みの間預ける一時預かりはお弁当が必須。毎日お弁当を...
2024年08月07日
日差しが強いこの季節、紫外線対策に帽子(キャップ)が欠かせません。毎日のように被るキャップは、汗染みや臭い、日焼け止めや...
2024年07月22日
もうすぐ5歳になる次男が通う幼稚園では先日からプールが始まり、プールの日は朝から心待ちにしている様子。 そんななか心配な...
2024年07月10日
ここ数年愛用していた、「かさばらない大人のミニバスタオル」。40cm×100cmというバスタオルより少し小さめのサイズ感...
2024年06月27日
スマホ決済派のわたしは、普段持ち歩くのは小銭とクレジットカードを入れている小さめの財布にスマホ、ハンカチ、リップくらい。...
2024年06月12日
お弁当を作ろう
スタッフのお気に入り
もしもの備え「防災のはなし」
入園・入学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
流行の「四角い天ぷら鍋」をさらに便利にパワーアップ!今、届きたての周辺アイテム5選
小学生ママスタッフが教える!便利で使いやすい「ランチバッグ」と学童弁当事情!
足が疲れない、もっと歩きたくなる!そんな軽やかパンプスで春をスタート
小学生ママ達のピンチをお助け!小学生育児にあると便利なラク家事5アイテム
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ