ミレニアムイヤーに湧いた2000年。
祇園祭のハイライトである7月17日、山鉾巡行の日にアンジェ web shopは京都で誕生しました。
当時はまだスマホもなく、ガラケーで一生懸命メールを打ち、家庭でもインターネットの常時接続がようやく出始めた時代。
音楽はCDショップに足を運んで視聴をし、思いがけないお気に入りを発見したり。本屋さんで新書の匂いを感じながら、新しい出会いを探していたものです。
「ピーヒョロヒョロ」という接続音が鳴るダイヤルアップ回線でネットに接続する中、「ネットで商品を扱う」というのは、今では考えられないほど不安も混じった、でもワクワクするような新しい挑戦でした。
「お客さまが思わず笑顔になるような商品をお届けしたい!」
そんな思いを胸に、ひとつひとつの商品を選び、写真を撮り、文章を考え続けた25年。
▲2000年代前半のアンジェのTOPページ。あの商品、覚えていますか?
四半世紀という長い年月の中で、時代は大きく変わりました。
スマホひとつで世界中の情報が届き、LINEで新商品の情報をお届けし、ありがたいことにSNSでお客様の声を直接聞けるようになりました。
子どもが成人し、改めて自分時間を謳歌しているスタッフ。
ゆらぎ世代突入で、美容や健康の話題に事欠かないスタッフ。
保育園児と小学生のママで仕事とプライベートに奮闘中のスタッフ。
20代の遊びに仕事にエネルギッシュな若手スタッフ。
アンジェを取り巻く環境も常に変化していますが、いつの時代も変わらないのは「暮らしを彩るインテリアを通して、お客さまの毎日を笑顔にしたい」という想いです。
これまで支えてくださったすべての皆様に、心より感謝申し上げます。
そしてこれからも、もっとワクワクするような商品をお届けできるよう、スタッフ一同精進してまいります。
25周年の感謝を込めて―
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
25周年を記念した特別なアイテムも続々と登場中。
是非チェックしてみてくださいね。

25周年、
特別サイトはこちらから。