キッチンツールの収納方法、みなさんは引き出し派?それともツールスタンド派?わが家は長年引き出し派。なにしろ掃除が苦手なの...
2022年11月14日
昨年長男が小学校に上がり驚いたのが、毎日持ち帰るプリントの量。今年からはペーパーレス化が推進され、昨年に比べると持ち帰る...
2022年11月10日
おうちの中で椅子のヒンヤリが気になる季節になりました。毎日の食事はもちろん、ティータイムや在宅ワーク、子どものリビング学...
2022年11月09日
アンジェオリジナルブランドbon moment(ボンモマン)に、新しく「リネンストライプシリーズ」が誕生しました!中でも...
2022年11月08日
朝晩は冷え込みが深まり、本格的な冬もすぐそこまでやってきました。底冷えする朝のキッチンや、サニタリー。暖房を入れるにはま...
2022年11月02日
最近はめっきり寒くなって、そろそろ冬の気配。寝具も冬用に替えたら、今度はお部屋の模様替えもしたくなりますね。お部屋の雰囲...
2022年11月01日
「あ、ここにゴミ箱があれば便利なのにな」ダイニングテーブルの近く、ソファ横、ベッドサイドetc..ちょっと捨てできるゴミ...
2022年10月31日
日に日に寒さが増すこの頃。あったかグッズを引っ張り出したり、新たに準備されているかたもいらっしゃるのでは。寒がりのわたし...
2022年10月26日
長袖の季節の家事は、どうしても袖口が汚れがち。洗い物の途中で落ちてきた袖を何度もまくるのは面倒だし、ニットだと洗濯するの...
収納用品には、使い勝手をより便利にするものと、生活感を隠すものとがあります。そのどちらも兼ね備えている収納用品がとっても...
2022年10月24日
気が付けば、すっかり秋の気配。朝晩は本格的に冷えが気になるようになりました。そろそろ冬に向けての寒さ対策グッズを見極め...
2022年10月20日
家計簿をつけるのが苦手です。つい後回しにして、ため込んで、ヤル気がなくなる、というのがいつものパターン。手書き、エクセル...
2022年10月18日
「ここに○○が置けたら△△することができて便利なのになぁー。」暮らしの節々でこんなことを思う時がありませんか?それを解決...
2022年10月17日
冷え込んだ朝のキッチンや夜の廊下で、床から伝わるヒヤッと感。足元の冷えが気になり始めたら、そろそろあったかスリッパの出番...
2022年10月11日
キッズとのお出かけでは、お菓子や手を拭いた時など小さなゴミが必ず出てしまいますね。持参したゴミ袋を取り出して、ゴミを入れ...
2022年10月07日
散らかっている書類やレター類をすっきり片付けたい。子どものプリント類をきちんと保管したい。そんな時に役立つbon mom...
眠いのに、夜なかなか寝付けないことが多いわたし。寝る前にアロマを焚いてみたり、心地よい音楽をかけてみたり色々試行錯誤した...
2022年10月06日
涼しくなってきて、身の回りのことも少しずつ活動しやすくなってきましたね。お片付けもわりとスイスイ捗って、模様替えもあれこ...
2022年10月04日
季節がどんどん秋めいてきましたね。過ごしやすい日が増えて嬉しい反面、頭を悩ませるのが、何を着たらいいのか分からない洋服選...
今年もやっぱりカイロかな、モコモコのボアシューズかな、冷え取り4枚靴下かな...足先ツーーンの寒さを想像しただけで、また...
2022年09月30日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
ファッションのはなし
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
小学生の登下校時の暑さ対策にも。水で濡らすだけでひんやりが続く「bon momentのネッククーラー」
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
「帰ってきたら、ここに置いとこ」インスタグラマーさんも使って納得、キャスター付き収納の人気の理由
お財布買い換えの「決め手」は?スタッフ3名に聞いた、ラムレザーミニ財布の好きなとこ。
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ