花粉がツライ~という方にお伝えしたい、とっておきの花粉対策。先日からこのコラムでは、花粉分解スプレーとも呼ばれる「A2c...
2018年03月18日
毎月17日は、お買い物でポイントアップする「アンジェいいなの日」!シルバー会員の皆さまはポイント2倍に、ゴールド会員の皆...
2018年03月17日
冷蔵庫に常備しておくだけで、心強い味方になってくれる「常備菜」。日々のおかずはもちろん、お弁当にも活躍してくれますね。ま...
2018年03月16日
「春うらら 豆皿・箸置き市」が始まりました。色とりどり、表情とりどり。春の食卓にリズムをもたらし彩ってくれる、豆皿と箸置...
春はなぜだか無性にパンが恋しく、美味しい季節。新生活にむけて、しっかり栄養をとりたい!バランスよく美味しい朝ごはんを食べ...
2018年03月15日
ムズムズ・・・グシュグシュ・・・毎年ひどいという方もそうでもなかったのにという方も、今年はツライ~という方とっても多いの...
春になって、桜の蕾も膨らむこの季節。お部屋の中にも春を呼び込んでみませんか?陶作家のaya ogawaさんの手のひらサイ...
2018年03月14日
忙しい平日のために週末におかずをまとめて作り置きしてしまうという方も多いのでは?毎日の食事や、お弁当作りにあると便利な作...
2018年03月13日
夜の暗がりを歩くのはちょっぴり不安なもの。昼間から外出してしまって夜自宅に帰る時や、玄関のポーチにたどり着くまでの段差の...
仕事を手伝ってもらった時や借りていたものを返す時など、暮らしの中のあらゆるシーンで渡したくなる、ちょっとした気持ち。そん...
2018年03月12日
「ピンポーン」宅配便のお兄さんのためにドアを開けて、サインして、荷物を受け取って・・・・と、玄関でよくあるこんなシーン。...
2018年03月11日
街で色とりどりの卵や、可愛いうさぎモチーフのお菓子をみかける季節になりました。今年のイースターは4月1日。日本では馴染み...
2018年03月10日
「建付けの収納が少なくて・・・」「床に置くタイプの収納はバスルームがさらに狭くなってなんだかな~。」・・・と、案外お悩み...
2018年03月09日
桜咲く、出会いと別れの季節。季節のご挨拶やちょっとした御礼を伝える贈り物に、春を呼び込むこんなギフトはいかがですか?今日...
2018年03月08日
いつもの景色が春色に。今日は部屋の中が春色に染まる桜の盆栽のお話。毎年この季節になるのが待ち遠しくなるような、アンジェで...
2018年03月07日
出産祝いでもない、お誕生日祝いでもない。でも、久しぶりに会う小さな甥っ子・姪っ子や友人の子どもたちになにかをあげたいな・...
2018年03月06日
自家製ヨーグルトで賢く菌活。前回は「自家製ヨーグルトの作り方」をご紹介しました。免疫力強化のためには、毎日続けることが必...
2018年03月05日
夜遅くまで働いている友人や、24時間365日ママ業をしっかりこなす友人たち。ついつい応援したくなっちゃう女性の友人たちの...
2018年03月04日
無色で無臭!?まるでお水のような「A2Care」は、しっかりと除菌も消臭もしてくれる除菌消臭剤。安全性の高いアルコールフ...
2018年03月03日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ