紫外線が気になり始めるこの季節、毎日日焼け止めを塗るようになったよという方もきっと多いはず。おでかけが楽しいこのシーズン...
2018年05月19日
汗ばむほどの陽気になりましたね。そんな季節になると、見た目も涼しくなれるような、清涼感あふれるデザートが恋しくなります。...
2018年05月18日
せっかくきれいに片づけたお部屋も、少し経つとこまごまとしたものや頻繁に使うもので散らかりがち。そんな時、ポイポイッと入れ...
2018年05月17日
毎月17日は、お買い物でポイントアップする「アンジェいいなの日」!シルバー会員の皆さまはポイント2倍に、ゴールド会員の皆...
2018年05月16日
赤ちゃんが生まれたお友達には、記念となるようなギフトを贈ってあげたいもの。そんな時、赤ちゃんがより可愛く映る、写真/イン...
雨が上がったと思ったら、今週は連日暑くなるみたい。冬物と夏物の洋服は入れ替えたから今度はお布団の衣替えをしなくっちゃ・・...
2018年05月15日
#アンジェお買い物部 投稿キャンペーン開催中。アンジェでお買い物いただいたアイテムをInstagramへ投稿してください...
2018年05月14日
最近よくスーパーで見かける「皮ごと食べられる」がうたい文句のブドウに、冷たい素麺に薬味としてたっぷり使いたい大葉。手作り...
冷蔵庫にストックしておけば、何かと役に立つ「常備菜(作り置きおかず)」。今回は電子レンジに入れるだけで簡単に作れ、1年を...
2018年05月13日
「始まるがあるものには、いつか終わりがある」そんな当たり前の事に驚きと、寂しさを強く感じるようになったのは、きっと娘の成...
2018年05月12日
まるでココット鍋?!フランスのフタ付両手鍋「ココット」を小さくしたようなお弁当箱「ココポット」は、今話題のお弁当箱!可愛...
アンジェの大西です。娘が苺に目覚めた2歳ぐらいから、苺の季節になるとソワソワするようになりました。苺の季節がくると春を実...
2018年05月11日
「フレディ レック・ウォッシュサロン」は、ドイツのクリエイティブ性と日本のものづくりの力が融合した、毎日の洗濯の時間をも...
2018年05月10日
5月13日は母の日。日頃の「ありがとう」の気持ちを込めて贈る、母の日ギフトはもうお決まりですか?GWも終わり、少し慌てて...
2018年05月09日
品質も良く、気のきいたアイテムが揃う私たちの国、日本。外国のお友達を訪ねる時の手土産や友人が来日した時のお土産には、そん...
2018年05月08日
「キッチンがもっと広かったらいいのに・・・。」「水切りかごってけっこう場所とるのよね。」絶えないキッチンのそんなお悩み、...
2018年05月07日
今年の母の日は5月13日。普段なかなか口にすることが出来ない「感謝の気持ち」を伝えられる大切な日。「ありがとう」を伝える...
2018年05月06日
ホカホカとした白い炊きたてのごはんに「ごはんのおとも」をちょこんとのせて。たったそれだけで、ごはんを何杯でもおかわりして...
2018年05月05日
WECKで楽しむ「しましまゼリー」の作り方をご紹介します。見た目がキュートなボーダーのゼリーです。今回は、子どもの喜ぶイ...
2018年05月04日
「暑いな~」と感じることも多くなったGW。毎日のようにニュースでは夏日であることが騒がれていますね。今日はそろそろ準備し...
2018年05月03日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ