掃除しなきゃと思っても、なかなか気が乗らないことってありますよね。「今日は疲れてるからゆっくりしたい」「せっかくの週末を...
2023年03月02日
春は軽やかでカラフルなカラーが気になる季節ですよね。私はこの春、淡いライトイエローが気になっています。ライトイエローのも...
2023年03月01日
天然素材そっくり!なのにジャブジャブ洗えるUTILEバスケット。「これが洗えるなんて」「水回りがスッキリ」「さっと持ち運...
卒業式、入学式といったセレモニーだけでなく、学校の公開授業、保護者会、行事お手伝いなど。昨今、パパの出番も増えてきました...
2023年02月28日
家事ごよみ、というのをご存じですか?「この季節にこの家事をやっておけば、毎日を心地よく暮らせますよ」という家事の年間予定...
2023年02月27日
先日、2代目bon moment(ボンモマン)キッチンマットをお迎えしました。マットのサイズは52×180㎝。一般的なキ...
2023年02月22日
ナチュラルなものが好きなわたしは、自宅の収納で天然素材のカゴをたくさん使っています。ただ、長く使っているうちに、ささくれ...
2023年02月20日
毎日の食器洗いに欠かせないスポンジの待機場所であるスポンジラック。だけど、よくある一般的なスポンジラックはシンク掃除の邪...
2023年02月17日
オフシーズンの布団がクッションになる!と人気の、bon moment(ボンモマン)「布団収納ケースシリーズ」。先日、bo...
2023年02月10日
誕生日や記念日に、少しずつ自分で買ったりプレゼントしてもらう機会が多いアクセサリー。大切に扱いたいものの、使いたいときに...
2023年02月09日
こんにちは。整理収納アドバイザーの佐々木奈美です。新しい一年を迎えて、最初の連載コラム。「この一年をどんな年にしようかな...
2023年02月08日
いつもアンジェ web shopをご覧いただきまして、ありがとうございます。公式アカウントでは、皆さまからのいいねやコメ...
2023年02月06日
「テレビのリモコンどこ?」どのご家庭でもよく聞くこのフレーズ。リモコンの置き場所は決めているものの、片付けにくい場所だっ...
2023年02月05日
さようなら、よろしくお願いします。出会いと別れが多い季節に贈る「プチギフト」。職場でのお付き合い、子供の園や習い事の先生...
2023年02月03日
日々のお仕事に欠かすことの出来ない、大切なノートパソコン。ここ数年リモートワークをすることも多くなり、会社と自宅間で持ち...
2023年02月02日
布製でできたおしゃれな収納用品の代名詞、“bon moment(ボンモマン)”。おしゃれで上質、取り入れやすいデザイン、...
2023年02月01日
寒い日が続くと、待ち遠しくなる春の訪れ。一足先に春らしさをお部屋に呼び込みませんか?飾るだけで手軽にお部屋に春を演出でき...
2023年01月31日
子育てをしていて、声の掛け方にはとても気を遣います。伝えたいことは同じでも、ことばの選び方によって子どものヤル気に火がつ...
2023年01月30日
まだまだ寒い日が続きますが、お部屋の中だけでも季節を先取りして、少しずつ春を感じたいものですね。そんな気分にぴったりな行...
2023年01月27日
私が普段整理収納アドバイザーのお仕事で、お客様の自宅を整えるお手伝いをさせていただく際に、よく耳にする困りごとがあります...
2023年01月25日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
リアルバイ結果発表!スタッフ達が買った人気TOP5アイテム(2025年1月~3月編)
40代が気恥ずかしさなく上品に着こなせる「 シアーカットソー」スタッフ着回し3連発!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ