今年のアンジェの日傘は3タイプが新登場しています。どれも特長があって、見た目で選ぶ楽しさだけでなく、紫外線や暑さ対策にもしっかりと役立つ優れモノです。
頭上からのジリジリ日差しに「早く日傘の準備を!」と探してみたものの、(同じようなものばかりでマンネリ気味)・・・そんな方に見ていただきたい、今年の少数精鋭ラインナップ。さっそく見ていきましょう。
【1】 細ーくても頼りになる100%日傘
昨今、とってもコンパクトに畳める日傘が増えていますよね。
その小さくて短くてゴロンッとした持ち歩きサイズ感が、なんとなーく好みではない。。。
そこで!「その手があったか」と共感していただけそうな、NEW日傘が入荷です。
この日傘、一番のポイントは「細さ」です。
※もちろん軽量(スマホよりも軽い120g)、晴雨兼用対応もばっちりです。
なぜ、この「細さ」を選んだかというと?「バッグに縦に入れた時に場所を取らない」「荷物の隙間に入れられる」「立てて入れれば、リュックの底で迷子にならない」など、荷物内での日傘の立ち位置に注目したからなんですね。
折り畳み時のサイズは、長さ約22cm、幅約4.4cm。
バッグの底辺内寸が22cm以上あれば横に入れることもできますし、高さが22cm以上であれば縦に入れることもできます。(このサイズ感、もしかして?)と試しにバナナと比較してみたところ、今わが家にある大きめのバナナがほぼ同サイズでした!しかもバナナは202gなので、バナナよりも傘のほうが軽いという結果に。つまり、軽い大きめバナナのようなサイズ感です。
それくらいスリムでありながら、遮光100%・UVカット100%・遮熱効果という頼もしさも。場所を取らないから、バッグの隙間に常備しておいても、職場ロッカーのフックに掛けて置き傘にしておいてもいいですよね。夏の紫外線、そして急な雨対策にも、“持ち歩きやすいスリムな傘”は、買い足しにおすすめの1本です。
【ご紹介したアイテム】
UVカット率、遮光率100%を誇る機能派の日傘。ミニバッグにすっぽり入るコンパクトさで、スマホよりも軽い120g。カバンに入れっぱなしでもノンストレスな折り畳み傘です。
⇒晴雨兼用 日傘 軽くてスリムなコンパクト傘 折り畳み傘
【2】 バンブー持ち手のきれいめ日傘
軽量化のために、持ち手が小さなお煎餅のような平べったい形状になっているものが多い、いまどきのコンパクト日傘。そんなカジュアルさに、(長時間差すには、ちょっと心許ないな)と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方へ、夏ファッションの主役にできるような、上品デザインの折り畳み日傘が選べる2タイプ入荷しています。
1. 華やかなグログランタイプ
バンブーの持ち手の折り畳み日傘に、グログランの配色がアクセントになった、目を引く華やかさです。ホワイト×赤みライトブラウン、ライトグレー×アイボリー、ブラック×ピンクブラウンの全3色展開です。
2. シャープなパイピングタイプ
無地とも柄物とも違う、甘さを抑えた洗練シンプルな印象のパイピングです。ベージュ×ブラック、ブラック×ホワイト、どちらもコーデを問わずに使えるベーシックな2色展開です。
上品な見た目で、遮光100%・UVカット100%・遮熱効果・晴雨兼用というハイスペックっぷり。先ほどのスリム日傘よりも大きな親骨55cmで、しっかり日除けできて安心度UP。収納袋にはミニ持ち手が付いているので、荷物と別持ちもしやすくなっています。
これからの薄着や涼しさ重視になってくる装いに、オシャレ心を忘れず持ち歩ける“主役級の日傘”で、コーデをキリッと引き締めてみてはいかがでしょうか?
【ご紹介したアイテム】
バンブーハンドルが上品な印象の日傘。UVカット率100%など強い日差しもしっかりとガードしてくれます。グログランデザインとパイピングデザインの2種類をご用意。
⇒晴雨兼用 日傘 しっかり日差しをガードできる 折り畳み傘
【3】 <予告>シュパット日傘バージョン
最後は、来週4/21に発売予定の日傘の<予告>です。
街で見かけたら思わず二度見してしまう、不思議な開閉式。ベルトなしでシュルルルッと傘が閉じるアイデア便利傘「Shupatto(シュパット)」に、日傘が仲間入りです。
UVカット率99.9%、遮光率99.9%、UPF50+、遮熱効果あり。遮熱効果は、無装備状態と比べると頭頂部に約11℃の差がつくほど、日陰感覚の涼しさです。(※約25℃で30分間サーモグラフィ撮影)
束ねる手間要らず。手元のスライダー操作で傘を閉じられます。
1秒でも早く建物内に入りたいと感じる、夏の暑さ。日傘を閉じて、ベルトを巻いて束ねて、、、というアクションを減らして、シュル~ッと手元で閉じて歩行ノンストップを叶えます。駅、乗り物、オフィス、ショップ、帰宅。手元操作でスグに傘を差すことができたら、日差しも雨も即対応できますものね。
・日中の外出が多く、しっかりUV対策したい方。
・すでに雨傘シュパットを使って便利さをご存じの方。
・傘をベルトで閉じるの面倒だな~と日頃感じている方。
ラクしてエレガントな所作で傘を開閉できるシュパット。カンカン照りの日も、急な雨も、手品のように秒で傘を差せる余裕が生まれます。
【ご紹介したアイテム】
「紫外線から肌を守るだけでなく暑さからも守りたい。」そんな想いで生まれたシュパットの日傘。閉じる操作と連動して生地をくるくると巻き込みます。
※4/21に発売予定
⇒マーナ Shupatto アンブレラ 日傘 UV 55cm/MARNA
いかがでしたか?
今年は3タイプ(計4デザイン)から選べる日傘ラインナップ。持ち歩きやすいスリム傘もいいし、折り畳みだけど華やかな傘もいい、そしてやっぱり憧れのシュパット、どれにしようか迷うところです。どれも細部にまでこだわりがあるので、ぜひ商品ページもチェックしてみてくださいね。