お風呂、お昼寝、水遊びなど、子どもがタオルを使うシーンはいっぱい。その上、汗はよくかくし、なんだかんだと汚れるしで、何枚...
2020年05月28日
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2020年05月27日
2020年 父の日はいつ?・・・今年の父の日は、6月21日(日)です。実家のお父さん、お義父さん、そして配偶者であるパパ...
2020年05月26日
存在感があって置く場所をとるティッシュケース。1LDKのわが家は、家が狭いこともあってティッシュケースは家に1つでした。...
2020年05月25日
長引く自粛期間の影響もあり、毎日のように着ていた旦那さんのワイシャツや子供たちの制服など、アイロン必須のアイテムを着る回...
2020年05月23日
家族とのんびり過ごすベッドルーム。本を読みながらリラックスしたり、寝る前のシアタールームにしたり…第二のリビングとして上...
2020年05月22日
くたびれ感が目立ってきた、わが家のお箸。そろそろ買い替えないとな~と思いつつも次のお箸を決めかねて、古いものをズルズルと...
2020年05月21日
感染症防止のため、マスクをすることがすっかり日常になりましたね。花粉&喉の乾燥防止のため、マスクのストックは比較的潤沢だ...
2020年05月20日
気温が24℃、28℃とグングン上昇してくると、冷たいアイスが食べたくなってきますよね。とはいえ、おつかいに行けば必需品オ...
2020年05月19日
この春、引っ越しをしました。家の中がまだ片付いておらず、段ボールに入ったままの荷物もチラホラ。。。賃貸2LDKの収納スペ...
2020年05月18日
「焼きたてのトーストにあわせたいもの」といえば、何が浮かびますか。「シンプルにバターだけ」「自家製フルーツジャム」「野菜...
2020年05月16日
我が家の娘はこの4月で新一年生に。開催が危ぶまれた入学式は、青空の校庭で無事とり行われました。その後は自粛生活で登校する...
2020年05月15日
思いのほか長期戦となった自粛生活。家族と長く過ごせるのは嬉しい反面、ストレスになることもあり、普段なら気晴らしにパッと出...
2020年05月14日
長引く外出自粛生活に、巷ではおうちの中を見直している人が続出。おうち時間が長い今、より過ごしやすくするために、お片付けに...
2020年05月13日
炊飯器に余ってしまったご飯は、ラップで包んで冷凍したり、テキトーな容器によそって冷凍保存したり。温めなおしても加熱ムラが...
2020年05月12日
離乳食が1日2回に進み、1回に食べる量が増えてきた現在8ヶ月の次男。沢山食べてくれるのは嬉しいけれど、洋服にご飯粒や汁物...
2020年05月11日
おうちで過ごす時間が増え、これまで以上に「食」が1つの大きな楽しみになりつつありますよね。アイテムや食材にこだわったり、...
2020年05月09日
ここ数日は25度を超える日も多く、蒸し暑い日が続きましたね。5/5のこどもの日には、東京では28度を超え、ベランダではこ...
2020年05月08日
お家時間が増えている今、「家の中だけでもパッと気分を盛り上げたい」「普段ゆっくり家にいないから、今しかできない家仕事を」...
2020年05月07日
新型コロナウイルスによる外出自粛要請の影響で、おうちで過ごす時間が長くなっている今。おうち時間を楽しむために、お菓子作り...
2020年05月06日
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
リビングの「こまごま小物」がすっきり。見せ置き収納が欲しい!から生まれた、整う収納箱
ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ