7月もそろそろ折り返し。3連休が終われば、いよいよ子どもたちの夏休みが始まりますね。せっかく沢山の時間がある夏休み期間、...
2019年07月13日
お菓子が焼ける時のワクワク感は、いくつになっても幸せの時。その香りに囲まれると、いつもの景色までキラキラして見えてきます...
2019年07月12日
持ちたいモノはたくさんなのに、「これ以上収納がない」状態に直面すると、モノは定位置を失い、どんどん積み重なっていきます。...
2019年07月11日
料理家さんに教えてもらう「おもてなし料理」第三弾。シャルル律子さんに今回教えて頂くのは、前回に続き、野菜がたっぷりとれる...
2019年07月10日
湿度、日差し、暑さ。この季節は、体力を奪われますよね。加えて、冷房による温度差と、自覚しづらいカラダの冷え。いつもより何...
2019年07月09日
7月も中盤に差し掛かろうとしています。夏の塾弁や、夏休みから始まる学童弁当には「冷やし麺弁当」がピッタリ。第1回では、麺...
2019年07月08日
7月に入り、雨の日が続いていますね。毎日のように雨が降り続くと、換気をしても部屋の中がじめじめしてスッキリせず、掃除をす...
2019年07月06日
連載「野田琺瑯を使いこなそう」の今回のテーマは、「保存容器の使い分け」。前回の前編では、容器の特徴に合ったおすすめの保存...
2019年07月05日
7月に入り、子供たちの水遊びも盛んになるこの季節。学校や園では水泳の授業が始まり、広場では子供たちが水鉄砲を持ってにぎや...
2019年07月04日
学校や園でのプール開きも始まり、本格的な夏がやってきました。プールバッグの準備など、何かと慌ただしいこの季節。働くお母さ...
2019年07月03日
信号待ち、駅のホーム、バス停、通勤通学路、ペット散歩、レジャー。そして、シャワー上がり、朝の身支度、帰宅後のキッチンなど...
2019年07月02日
「ここに引っ掛けられたらいいのに」とふと思ったときに、画鋲?虫ピン?何で引っ掛ける場所を作ろうかな?と考えて、我が家では...
2019年07月01日
今すぐ使える月替りのクーポン&イベントをアンジェ会員のみなさまにご紹介。2019年7月はアンジェのお誕生月!7月17日に...
こんにちは。京都スタッフの大崎です。近畿圏も先日やっと梅雨入り。例年に比べるとジメジメ率の低い、過ごしやすい6月でした。...
2019年06月29日
野田琺瑯の保存容器は形もサイズも種類が多く、お客様から「どれを選べばいいか分からない」というお声をよくいただきます。また...
2019年06月28日
この時期になると楽しみにしている台所仕事があります。地元、広島レモンで作るレモンのシロップ漬け。近所の小さな八百屋さんに...
2019年06月27日
めでたくベビーが誕生した、友人や家族に贈る、出産祝い。どういうポイントで選んでいますか??「ベビーもママも喜ぶものを贈り...
2019年06月26日
さぁ、ボーナスシーズン到来です。全国の家電好き、新しモノ好き、そして家事をラクしたい皆さま、本日は必見です。「へぇ~、こ...
2019年06月25日
お掃除が何より苦手。お掃除をラクにするために、とことん便利な道具を試し、とことん収納を追求し続けます。それでも、やっぱり...
2019年06月24日
6月も後半に差し掛かり、暑い夏がすぐそこまできています。アウトドアで遊ぶ機会が増える方も、暑いからなるべく家で過ごしたい...
2019年06月23日
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
保冷バッグ&ポーチの当たり年!お弁当やおやつの持ち歩きに6タイプの「保冷袋モノ」からピッタリを探そう。
このヴィンテージ感が人気のヒミツ。今注目の「ヌビ風バニティ」スタッフ3名のリアルレポ
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ