4月に入り、新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか。環境が変わったり生活のリズムが変わると、体調を崩しがち。そ...
2022年04月04日
お料理に欠かせない「菜箸」。みなさんはどんなものをつかっていますか。使用頻度が高いにもかかわらず、特にこだわっていないと...
2022年04月01日
お引越し&新生活の季節ですね。引っ越す方もそうでない方も、春らしくサッパリと新しい日用品で新年度をスタートしてみてはいか...
家事に仕事に子育てに毎日忙しいですよね。それに加えて春は、環境の変化や花粉の影響やらで、気分的にも身体的にもいつもと同...
2022年03月31日
3月に入り、日差しが気持ちのいい日が続いていますね。関東地方では桜も開花し、ピクニックシーズンが近づいてきました。ピクニ...
2022年03月30日
いつも見守ってくれる、お母さん。そっと支えてくれる、お母さん。家族のためにがんばる、お母さん。伝えたい気持ちは、ありがと...
“レンチン並みの手軽さで、魚焼きグリルでこんがり焼けたジューシーなアツアツ料理が作れる” そんな、おなじみのGRILLE...
2022年03月29日
自分の子ども用に、また出産祝いなどのギフトでも人気のkukka ja puu(クッカヤプー)のバスタオルが、プチリニュー...
こんにちは。整理収納アドバイザーの佐々木奈美です。3月は子供たちが学校から思い出をたくさん持って帰る時期ですね。進級前の...
2022年03月28日
昨春登場時、「柔らかく足に馴染み、軽いのでストレスフリー」「あまりにも履き心地が良くてどんな服装にも合わせやすく、これば...
2022年03月25日
ちょっと休憩、ほっと一息。毎日慌ただしくとも、至福のときがあると、もうひと踏ん張り頑張れますね。いつもリラックスできる時...
子どもが小学校にあがると、電車やバスなどの公共機関で料金が発生するようになりますね。この春から小学2年生になる長男も、先...
働くママにとって保育園の次にお世話になるのが、学童保育。4月から新一年生になるご家庭では、学童デビューまであとわずかです...
2022年03月24日
こんにちは、おーまえです。3月の京都のちょっといいことでご紹介するのは、京都タワーです。皆さんもご存知の通り、京...
「毎日これを使うだけで、スキンケアになる?」「髪に優しくて、ドライヤーの時間も短縮できる?」 これなら、3日坊主にならず...
40代の今、お迎えするアイテムはじっくり厳選するようになりました。中でもこだわりたかったアイテムの一つがキーケース。周り...
2022年03月23日
今日はゆっくり飲みながら過ごそう。そんな日の夜は、サッと作れるのに体も喜ぶようなおつまみがあれば最高です。本日ご紹介する...
日頃いくらこまめに掃除をしていても、手が回らない場所ってありますよね。そのひとつが、冷蔵庫やソファの下の薄~い隙間。ホコ...
4月から保育園に入園する娘。準備が色々と大変と噂には聞いていたので、名前付けは、「お名前シール」を使おうと決めていました...
2022年03月22日
その名の如く、毎日のご飯作りにマルチに活躍してくれる「トゥーメイ マルチポット」と「マルチパン」。どちらも使い勝手がとっ...
お弁当を作ろう
保冷バッグ
もしもの備え「防災のはなし」
通園・通学グッズ
収納アイディア
まな板になるお皿「CHOPLATE」
もう落とさない&なくさない!?スマホストラップのスタッフ愛用レポ
これぞ揚げ物三種の神器!角型天ぷら鍋・揚げざる・オイルポットが、揚げ物の手間をぐーんと下げます【インスタグラマーさんのもの選び】
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場
リアルバイ結果発表!スタッフ達が買った人気TOP5アイテム(2025年1月~3月編)
40代が気恥ずかしさなく上品に着こなせる「 シアーカットソー」スタッフ着回し3連発!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ