連載「野田琺瑯を使いこなそう」の第3弾は、スタッフおすすめの活用法。このコラムを書くにあたり、野田琺瑯を実際に使っている...
2019年07月26日
カレー好きさん、集まれ~!本日は、中川政七商店の「カレーのためのスプーンを使ってみた」感想レポートをお送りします。カレー...
2019年07月25日
もっとキッチンの模様替えを気軽に楽しみたい。新しく大きな食器棚を置くスペースはないけれど、インテリアを楽しめる本格的なも...
2019年07月24日
7月は気温が上がらない日が多かったものの、ジメジメと湿度が高く、なんだかカラダが怠い...なんて人も多いのでは?梅雨から...
2019年07月23日
憧れるのは雑誌の1ページのような、インテリアと使い勝手にこだわったキッチン。手に取る道具には一つ一つこだわりが込められて...
2019年07月22日
冷たい飲み物が美味しい季節になりましたね。ここ最近、わが家の食卓に欠かせないのがボデガカップ200cc/Bormioli...
2019年07月21日
いよいよ子どもたちが待ちに待った夏休み!働くママを助けてくれるのが、毎日の学童弁当作りにピッタリな「麺専用弁当箱、キャリ...
2019年07月19日
2000年、京都の祇園祭の真っ盛り山鉾巡行の日にオープンしたアンジェ web shop。おかげさまで本日、19周年を迎え...
2019年07月17日
お菓子が焼ける時のワクワク感は、いくつになっても幸せの時。その香りに囲まれると、いつもの景色までキラキラして見えてきます...
2019年07月12日
料理家さんに教えてもらう「おもてなし料理」第三弾。シャルル律子さんに今回教えて頂くのは、前回に続き、野菜がたっぷりとれる...
2019年07月10日
7月も中盤に差し掛かろうとしています。夏の塾弁や、夏休みから始まる学童弁当には「冷やし麺弁当」がピッタリ。第1回では、麺...
2019年07月08日
連載「野田琺瑯を使いこなそう」の今回のテーマは、「保存容器の使い分け」。前回の前編では、容器の特徴に合ったおすすめの保存...
2019年07月05日
学校や園でのプール開きも始まり、本格的な夏がやってきました。プールバッグの準備など、何かと慌ただしいこの季節。働くお母さ...
2019年07月03日
野田琺瑯の保存容器は形もサイズも種類が多く、お客様から「どれを選べばいいか分からない」というお声をよくいただきます。また...
2019年06月28日
この時期になると楽しみにしている台所仕事があります。地元、広島レモンで作るレモンのシロップ漬け。近所の小さな八百屋さんに...
2019年06月27日
さぁ、ボーナスシーズン到来です。全国の家電好き、新しモノ好き、そして家事をラクしたい皆さま、本日は必見です。「へぇ~、こ...
2019年06月25日
本日届きたての、ホヤホヤ再入荷アイテムをご紹介いたします!前回販売後、すぐに完売してしまったクオヴィ オーチャード リネ...
2019年06月20日
昔から日本の家事道具として愛されてきた「ざる」。湯切りする、食材を干す。そんな使い方のイメージだったざるですが、最近では...
2019年06月19日
ずっと憧れていたブレッドケース。いつかわが家にも…と憧れて、1年前ついにRIG-TIG ブレッドケースを迎え入れました。...
お店でご案内している商品の他にも、日々大量の!インテリアグッズに囲まれるアンジェスタッフ。そんなアンジェスタッフが、プラ...
2019年06月14日
通園・通学グッズ
暑さ対策
麦茶ピッチャー
もしもの備え「防災のはなし」
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
毎日のお弁当作り再開のシーズン!時短&便利なアイテム投入で頑張らない毎日を
「軽量旅バッグ」がトランスフォーム!?日帰り~飛行機旅行まで、旅のあるあるにフィット
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
リビングの「こまごま小物」がすっきり。見せ置き収納が欲しい!から生まれた、整う収納箱
ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ