気ままな暮らしの向こう側 日々のコラム

大口あけなくてもスルっと入る。丈夫で優しい、「栗の木のスプーン」

大口あけなくてもスルっと入る。丈夫で優しい、「栗の木のスプーン」

スプーンやレンゲにたっぷりすくって、大きな口で「パクッ」と食べるご飯美味しいですよね。オムライスやカレー、あんかけチャーハン、ガパオなど、パクッと食べたい美味しい料理はたくさん!

そんな食いしん坊な私、残念なことに顎関節症。口が大きく開かないので、豪快な一口は、なかなか難しく。うっかりポロっとこぼれちゃったり、もう一度量を減らしてすくいなおすなんて、悲しいことも。


栗の木から生まれた、優しいスプーン


大口あけなくてもスルっと入る。丈夫で優しい、「栗の木のスプーン」

そこで目に止まったのが「bon momentの栗の木のスプーン」。栗といえばつい美味しい実のほうを考えてしまいますが、実は栗の木材自体も優秀。建築や家具などにも使われるほど、硬くとても頑丈なんだそうです。

その他にも、こんなにうれしい特徴が

・水気や湿気に強く耐久性が高い
・木製特有の特別なメンテナンス不要
・熱が伝わりにくい

まさにカトラリー向きの木材!
そして、一般的なスプーンより浅めでなだらかな形状が、もしかしてひょっとするかも?と、この度買い替えることにしました。


期待通りの口に優しいサイズ感


大口あけなくてもスルっと入る。丈夫で優しい、「栗の木のスプーン」

すくう部分は一般的なディナースプーンよりやや大きく、れんげよりは小さめ。ただ、浅めな形なので、口を思いっきり開けなくてもするっと口に入りやすい大きさです。
そして、例え歯や唇にあたったとしても、金属のガチャガチャ感もなく、少し厚めの木の触感が優しい口当たりです。


丼に吸い込まれない、長めの柄


大口あけなくてもスルっと入る。丈夫で優しい、「栗の木のスプーン」

あったかいうどんやおそばに使うレンゲ。お箸で食べてるうちに、丼にしずんで持ち手が、ベタベタになったことありませんか? こちらのスプーン、約20cmとすらっと長めタイプ。なので、れんげ代わりに丼に入れた時も、沈んでしまう心配がありません。また、食事だけではなく、料理の下ごしらえや盛り付け、取り分けにも使いやすくなっています。


ノンストレスな軽量スプーン


大口あけなくてもスルっと入る。丈夫で優しい、「栗の木のスプーン」

丈夫な素材という点からも、ちょっとは重量感があるのかなと思っていたのですが、こちらのスプーン、とっても軽々です。お子様にはちょっと柄が長いかもですが、握力の弱い方など老若男女手にしやすそうです。ご両親や敬老の日のギフトにしても喜ばれるそう!


食洗器OK 毎日使いたくなるポイント


大口あけなくてもスルっと入る。丈夫で優しい、「栗の木のスプーン」

最初にも述べたように、栗の木は耐久性に優れた素材。水にも強いので食洗器が使えます。また、銀系無機抗菌剤を配合した塗料で全面コーティングしているので、無塗装の製品と比べてニオイや色が本体に染み込みにくくなっています。色がついちゃうかな?臭いが消えないかな?と気になっていた料理にも気兼ねなく使えます。


毎日使いたくなるスプーン


大口あけなくてもスルっと入る。丈夫で優しい、「栗の木のスプーン」

スプーンとして優秀な「bon momentの栗の木のスプーン」。見た目にもスラリとすてきなので、食卓にだしても様になります。料理によってお皿は変えるけれど、カトラリーはいつも同じという方にも、和洋中どんな料理にもあう栗の木のスプーンは、ぜひお試しいただきたいカトラリーです。


【ご紹介したアイテム】
天然木でありながら、食洗機にも対応した、扱いやすさも魅力の栗の木スプーン。丈夫で口当たりもよく、毎日使いたくなるカトラリーです。

bon moment 毎日使いたくなる 栗の木のスプーン 山中塗/ボンモマン


コラムトップ

新着記事NEW COLUMN

こちらのコラムも一緒に読まれています

こちらの商品も一緒に見られています