真冬のお鍋ライフ、楽しんでいますか?最近ではいろんな鍋スープが売られていたり、試してみたい鍋レシピをSNSで見かけたり。...
2024年12月20日
今年もいよいよ残りわずか。みなさん、年末年始はどんな風にお過ごしですか?久しぶりの帰省や、遠出の旅行、もしかしたら海外に...
2024年12月19日
寒い季節がやってきました。この時期、木製のイスに座る時や、子どもと一緒に遊ぶときの床座りの時、冷たさを感じる瞬間があるん...
2024年12月16日
災害時は初動が大事。イザという時のために、枕元に靴を置いておくといいとよく言われます。だけど実際のところ、いつ起こるか分...
おうち時間のお供に、温かいドリンクを飲むことが増えるこの季節。夏は冷たい麦茶の「保冷」に使っていた魔法瓶ポットも、この時...
2024年12月13日
年末年始の帰省や、旅の準備。どれだけ身軽でいられるか、パッキングは毎回自分との戦いなのですが、荷物自体を減らすのが難しい...
2024年12月12日
わが家では通販で出た小さな段ボールを、玄関に置いて外出時に処分するようにしているのですが、バタバタしていると段ボールが玄...
2024年12月10日
いよいよ冬の季節がやってきました。朝晩の寒さが堪える時期、冷えからくる体の不調を感じることも多いですよね、、、私は寒冷地...
2024年12月09日
屋外にいる時だけでなく、お家の中でも寒さを感じる季節になりました。特にじっとしていると冷えてくるのが手足。コートを着てい...
2024年12月06日
今年も残すところ、一ヶ月を切りました(早い!)。年末になると、大掃除や、クリスマスなどのもてなし料理の準備など、家事と向...
2024年12月03日
寒いのはイヤだけど、ぬくぬくの毛布に包まれるのは大好き・・・!そんな冬の贅沢を知る方にも選ばれている、アンジェの人気アイ...
2024年11月29日
下の子が幼稚園に入園し、1人で外出する機会が増えたこの頃。今までは子ども分の荷物もわたしが持つことが多かったので、いざ1...
2024年11月27日
大人になったら自分の機嫌をとるのは自分の役目。疲れた時のリフレッシュ法はなんですか?美味しい料理に美味しいお酒、ゆっくり...
2024年11月25日
冷えた手でカップを包み込みながら、温かいお茶を飲むひととき。それは寒い季節の小さなお楽しみ。ただ、わたしの場合、一度にた...
お財布、スマホ、ティッシュにハンカチ、リップクリームにエコバッグ・・・。日常のちょっとしたお出かけでも、バッグの中はいろ...
2024年11月22日
今年の冬はなんだかスローペースですね。私は寒い冬、家族みんなでリビングに集まって暖をとる時間が大好き。特に、家族が一ヵ所...
2024年11月21日
コスメ類と一緒に「化粧水や乳液も一緒に収納できるといいな」という声から生まれたbon moment(ボンモマン) 整理が...
2024年11月18日
こんがり熱々のオーブン料理、お肉も野菜もホロホロな煮込み料理、冷えた体にじんわり沁みるスープ・・・冬と言えばこんなメニュ...
2024年11月15日
年齢を重ねるにつれて、お正月の過ごし方は変化していきますね。つい最近までは、家族揃って田舎へ帰省してバタバタ、ワイワイ過...
2024年11月13日
三角形が特徴のコレ。なんだかわかりますか?実は、おにぎり専用の保冷ポーチなんです。オフィスでサクッと食べるランチに、キッ...
2024年11月12日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
ファッションのはなし
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
小学生の登下校時の暑さ対策にも。水で濡らすだけでひんやりが続く「bon momentのネッククーラー」
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
「帰ってきたら、ここに置いとこ」インスタグラマーさんも使って納得、キャスター付き収納の人気の理由
お財布買い換えの「決め手」は?スタッフ3名に聞いた、ラムレザーミニ財布の好きなとこ。
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ