もうすぐクリスマス。きれいに彩られた街、少し浮かれた雰囲気、慌ただしくもどこか楽しげな表情の人が多いこの季節。今週末にお...
2019年12月18日
寒い季節の風物詩、チーズとろ~り料理。前回は「ラクレット&フォンデュメーカー グランメルト」を使ったおうちパーティーの様...
2019年12月17日
寒い季節の風物詩、チーズとろ~り料理。前回はおうちラクレットが楽しめる「ラクレット&フォンデュメーカー グランメルト」基...
2019年12月08日
チーズ好きさんにはたまらない、チーズとろ~り料理。チーズフォンデュに加え、チーズタッカルビなど新しいチーズ料理も話題に。...
2019年12月04日
フィンランド、北西部にある小さな街「ラプア」で生まれたラプアンカンクリ。北欧デザインを肌で感じることができる高品質なテキ...
2019年11月30日
お菓子が焼ける時のワクワク感は、いくつになっても幸せの時。その香りに囲まれると、いつもの景色までキラキラして見えてきます...
2019年11月22日
ママたちにとっての悩みの種、キッズ収納!月齢、性別、好みのおもちゃや、家族構成によってベストな収納は異なりますが、小さな...
2019年11月01日
第二回の予約会では36時間で完売してしまった話題の「買い物かごバッグ 保冷エコバッグ」。インスタグラムや商品レビューでも...
2019年10月21日
街はすっかりハロウィンの装い。クリスマス前のイベントとして、すっかり定着しましたね。子ども達が仮装をしたり、お友達どうし...
2019年10月17日
2019年10月11日
毎日手にするものに求めるこだわりは人それぞれ。日々の生活に欠かせない「グラス」も愛用品は様々です。「やっぱり口当たり。薄...
2021年06月28日
毎年9月の第3月曜日は敬老の日。今年は9月16日です。近くに住んでいる両親のために、何か気持ちばかりのプレゼントをしたい...
2019年09月11日
2019年09月04日
猛暑に熱帯夜、早く涼しくなってほしい!と切に願っていたはずなのに、夏の終わりを実感する頃には一抹の寂しさが。炭酸にアイス...
2019年08月23日
お盆も終わり、8月も残すところ半分を切りました。暦の上では秋になりましたが、まだまだ暑い日が続きます。日中の外出がはばか...
2019年08月17日
2019年08月07日
いよいよ子どもたちが待ちに待った夏休み!働くママを助けてくれるのが、毎日の学童弁当作りにピッタリな「麺専用弁当箱、キャリ...
2019年07月19日
2000年、京都の祇園祭の真っ盛り山鉾巡行の日にオープンしたアンジェ web shop。おかげさまで本日、19周年を迎え...
2019年07月17日
2019年07月12日
料理家さんに教えてもらう「おもてなし料理」第三弾。シャルル律子さんに今回教えて頂くのは、前回に続き、野菜がたっぷりとれる...
2019年07月10日
冷やし麺・丼弁当
暑さ対策
麦茶ピッチャー
ファッションのはなし
紫外線対策
まな板になるお皿「CHOPLATE」
今年も争奪戦の予感!?昨夏 大ヒットした「持ち運べる氷のう」が、選べる3サイズで帰ってきた!
小学生の登下校時の暑さ対策にも。水で濡らすだけでひんやりが続く「bon momentのネッククーラー」
子どもと行く大阪関西万博!夏の「熱中症対策」おすすめグッズ
「帰ってきたら、ここに置いとこ」インスタグラマーさんも使って納得、キャスター付き収納の人気の理由
お財布買い換えの「決め手」は?スタッフ3名に聞いた、ラムレザーミニ財布の好きなとこ。
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ