料理家さんに教えてもらうおもてなし料理。「15分で作れるアペリティフ(前菜)」の第3回は「大根と梅の和風アペリティフ」。...
2017年08月31日
「はじめてのスパイスカレー」。先日はスパイスで仕上げる基本のキーマカレーをご紹介しました。「コツ」と「スパイス」さえ押さ...
2017年08月30日
LONDONから届いたAZUNI(アズニ)の天然石ジュエリー。英王室のキャサリン妃が着用したことで話題になったブランドで...
2017年08月29日
料理家さんに教えてもらうおもてなし料理。「15分で作れるアペリティフ(前菜)」の第2回は「アボガドとキノコのホットサラダ...
2017年08月28日
ふと瞳に映りこむとホッとする幸せ空間。ハーバリウムは置くだけでそんな空間を生み出します。今日は新たに届いた秋色ハーバリウ...
2017年08月27日
おかえりがある、ひとり暮らし。ここ数年で日本でもよく知られるようになった「シェアハウス/シェアプレイス」という暮らしの在...
2017年08月26日
アンジェのページがリニューアルして、お買い物がしやすくなりました!そのリニューアルを記念して、アンジェの人気商品たちを詰...
2017年08月25日
アンジェのページがリニューアルして、お買い物がしやすくなりました!そのリニューアルを記念して、アンジェでも人気の陶芸作家...
2017年08月24日
料理家さんに教えてもらうおもてなし料理。「15分で作れるアペリティフ(前菜)」の第1回は「豆腐のカプレーゼ風」。三色の層...
2017年08月23日
子どもたちの夏休みもそろそろ終盤。学童弁当や、塾弁も作り慣れてきたお母さん達を悩ましているのは、お弁当のバリエーションで...
2017年08月22日
ここにもちょっと棚があったらな・・・って思ったことはありませんか?思うように空間に一本の線を描いて、自分らしい住まいを作...
2017年08月21日
オーブン料理で人気はあるのに、グラタンより作るのが難しく感じるのがラザニア。ラザニアを作るハードルが少し高く感じるのは、...
2017年08月20日
「ぬか漬けの基本 はじめる、続ける。(グラフィック社)」の著者でもおられる山田奈美さんから教わって、ぐっと距離が縮まった...
2017年08月19日
インド人であるお祖父さまが立ち上げられたインドアメリカン貿易商会の3代目として、インド国内の市場を巡り食品の輸入やオリジ...
2017年08月18日
最近は、沢山の新しいスイーツが出ては世の中を賑わしていますが、たまに昔ながらのシンプルなお菓子が恋しくなりますね。その中...
2017年08月17日
お出かけ中や他の家事を済ませている間、床の埃や髪の毛のお掃除だけでも誰かがやってくれたらなって思いませんか?ロボット掃除...
2017年08月16日
クリームチーズと生クリームで気軽に作れる「チーズケーキ」。特にレアチーズケーキは混ぜて冷やすだけというお手軽さから、お菓...
2017年08月15日
ふとした瞬間に瞳に映りこんでは心が和らぐ、お花の存在。大きな花束じゃなくても、立派な花器じゃなくても、ちょこっと一輪コッ...
2017年08月14日
フランス風おもてなし料理、最終回はデザート。なんと牛乳と片栗粉で作ったミルクプリン風のスイーツです。驚く程簡単に出来てし...
2017年08月13日
気になる夏場の汗や皮脂、そして排気ガスなどによる埃や落ちないメイクは、お肌に負担をかけるもの。ごしごし手でこすることなく...
2017年08月12日
お白湯生活
みんなの旅アイテム
伝説の毛布
収納アイディア
もしもの備え「防災のはなし」
まな板になるお皿「CHOPLATE」
リピーターさん御用達、裏パウダー起毛の「あったかスリムパンツ」スタッフ3人の着用レポート
【2025モデル登場】伝説の毛布がまさかの大進化!ふわとろリッチなシフォンファーって?新色はある?気になるポイント徹底解説
ママの旅行の救世主!大反響で欠品続出「圧縮おむつポーチ」の使用レポ第二弾!【インスタグラマーさんのもの選び】
来客時にうれしい。いつもの暮らしにプラスしたくなる「やわらかクッションつき スタッキング スツール」
鍋シーズン到来、“ちょっと技あり”4つの便利ツールで手際も美味しさもUP!
アンジェ編集部
気ままな暮らしのライフスタイルショップ。話題のグッズや限定イベント、暮らしに役立つ情報をお届けします。
大西佳葉
アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘と猫との暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
池田奈未
好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
T.Kitahara
作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
nami sasaki
整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。 毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
ライター一覧へ